- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- ソーシャルメディアで25,000件以上の大反響、「漫画カメラ...
ソーシャルメディアで25,000件以上の大反響、「漫画カメラ」が公開2日で総合1位に。

iPhoneアプリ「漫画カメラ」リリース!
撮った写真をどんなものでも漫画化する面白カメラアプリが大反響を呼んでいる。AppStoreランキングでは、公開2 日で総合1 位(無料アプリ9/14 12:00現在)を達成。リリース初日からソーシャルメディアでの反響はすさまじく、特にTwitter上では、「漫画カメラ」とつぶやかれたツイートの数は既に25,000 以上にのぼっている。
この「漫画カメラ」は人物、風景など、なんでも漫画風に変換してしまう。完成した画像はカメラロールにそのまま保存できるのはもちろんのこと、facebookやTwitterにも投稿可能だ。操作は簡単で、アプリを起動して写真を撮るだけ。20 種類以上あるフレームから、一瞬にして漫画のワンシーンのような画像に変換してくれる。
かくいう私も、早速、試してみた。これは、笑える、面白すぎる!!
この「漫画カメラ」は人物、風景など、なんでも漫画風に変換してしまう。完成した画像はカメラロールにそのまま保存できるのはもちろんのこと、facebookやTwitterにも投稿可能だ。操作は簡単で、アプリを起動して写真を撮るだけ。20 種類以上あるフレームから、一瞬にして漫画のワンシーンのような画像に変換してくれる。
かくいう私も、早速、試してみた。これは、笑える、面白すぎる!!


リリース元である株式会社スーパーソフトウエア東京オフィスに確認したところ、現在のところ提供はiPhoneアプリのみであるが、AppStoreのレビューやTwitterでのユーザからの要望に応えるべく、バージョンアップやアンドロイド対応などの開発を検討していくとのことであった。
カメラアプリといえば、日本のカワイイ文化に憧れるアジア圏で特に大人気で、写真をかわいくデコっちゃうアプリ『DECOPIC』が、既に世界で累計700万以上ダウンロードされている。(そして、先日、『DECOPIC』をサービスする株式会社コミュニティファクトリーの株式をヤフー株式会社が全株式取得というニュースが流れてきたばかりである。⇒http://pr.yahoo.co.jp/release/2012/0911a.html)
この「漫画カメラ」も、一度試してみてみると分かるのだが、操作が本当に簡単なだけに、国内のみならず、日本の漫画文化に慣れ親しんでいる海外の若者にもきっと楽しまれ、世界の若者がハマってしまうであろう。
そして、作成された画像は、facebookやTwitterをはじめとしたSNS上に投稿され、瞬く間に国境を越えて「いいね!」や「リツイート」を受け、若者の間で共感を育くんでいくとおもわれる。
「写真」と「漫画」という文化に発想を着目した「漫画カメラ」。撮るのが面白くてたまらない!
カメラアプリといえば、日本のカワイイ文化に憧れるアジア圏で特に大人気で、写真をかわいくデコっちゃうアプリ『DECOPIC』が、既に世界で累計700万以上ダウンロードされている。(そして、先日、『DECOPIC』をサービスする株式会社コミュニティファクトリーの株式をヤフー株式会社が全株式取得というニュースが流れてきたばかりである。⇒http://pr.yahoo.co.jp/release/2012/0911a.html)
この「漫画カメラ」も、一度試してみてみると分かるのだが、操作が本当に簡単なだけに、国内のみならず、日本の漫画文化に慣れ親しんでいる海外の若者にもきっと楽しまれ、世界の若者がハマってしまうであろう。
そして、作成された画像は、facebookやTwitterをはじめとしたSNS上に投稿され、瞬く間に国境を越えて「いいね!」や「リツイート」を受け、若者の間で共感を育くんでいくとおもわれる。
「写真」と「漫画」という文化に発想を着目した「漫画カメラ」。撮るのが面白くてたまらない!
概 要
名称:「漫画カメラ」
利用料金:無料
iTunes URL:http://itunes.apple.com/jp/app/man-huakamera/id557883632?mt=8
Support URL:http://tokyo.supersoftware.co.jp/mangacamera/
アプリ提供 株式会社スーパーソフトウエア東京オフィス
利用料金:無料
iTunes URL:http://itunes.apple.com/jp/app/man-huakamera/id557883632?mt=8
Support URL:http://tokyo.supersoftware.co.jp/mangacamera/
アプリ提供 株式会社スーパーソフトウエア東京オフィス
(asianbeat次長 川越 信一郎)