- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- 世界中で巻き起こる"Harajuku""Kawaii"旋風
世界中で巻き起こる"Harajuku""Kawaii"旋風

世界中に広がる正真正銘「メイド・イン・原宿」のユースカルチャー

リニューアルした[ ICON ]コーナーの2人目を先日アップしました。今回登場してくれたのは、原宿発の人気ファッションブランド「6%DOKIDOKI」のプロデューサーにして、きゃりーぱみゅぱみゅちゃんのPVやライブの美術演出を手掛けるアートディレクター、増田セバスチャンさん(上写真の手前中央)。
今世界中で巻き起こる"Harajuku"や"Kawaii"ムーブメントの仕掛け人がこの増田さんである。これがどんなムーブメントなのか、なぜこのような現象が起こったのか、そして増田さん自身のアート観や今後の活動など、このインタビュー記事を読めば全てが解ると言っても過言ではないくらい、根掘り葉掘り訊いています。
きゃりーちゃんの出現で一気に皆の目に触れるようになったこのようなファッション、世界観だけど、実は僕が中学生だった90年代からあったもので(雑誌「FRUiTS」に代表されるファッションで、僕も当時読んでました)、それからネットの普及も手伝い世界中に飛び火し、一周して今また再注目されているカルチャーなのだ。もしかしたら、まだまだ僕たちの知らない、世界で旋風を巻き起こしている日本のカルチャーがあるのかもしれないと思うと、わくわくするよね。マンガやアニメとは角度の違う、まさにリアルなユースカルチャーとして世界中に広がるこの"Harajuku"や"Kawaii"ムーブメント「増田セバスチャン ~HARAJUKU KAWAIIカルチャーの伝道師~」をぜひチェックして頂きたい。自分で言うのも変だけど、本当に濃くて面白い内容に仕上がったと思います。(編集部 6%YASUNAGA)