icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

アジアの活力・若者の情熱 ~香港編~(2/3)

サブカルチャー団体“Midgard”創立者 サムさん

――最近はどんな活動をされていますか
11 月9 日から11 日の3 日間、シンガポールEXPOにて開催された「Anime Festival Asia(AFA)」にアニソン専門メディア“アニソンヘッドライン”とサブカルチャー団体“Midgard”の創立者として取材活動をおこないました。
――AFAはどうでしたか
今年で5 回目となったAFAは、今年も多くの日本企業、豪華アニソン歌手、声優などが参加して、シンガポールと近隣国・地域のアニメヲタクたちに素敵な週末をプレゼントしてくれました。人気歌手T.M.Revolution、FLOW、声優グループSphereなど、毎日4,000 人を集めた、コンサートも凄かったです。
afa1.jpg
▲AFAの様子
afa2.jpg
afa3.jpg
――“アニソンヘッドライン”のことを教えてください
アニソンヘッドラインは2010 年4 月から、香港アニソンファンクラブから生まれたメディアとして、アニソンがアニメファンの中にさらに広がることを目標に、ウェブサイト、フリーペーパーなどを使って、毎日、アニソン関連の新しい情報をファンの前にお届けしています。
h04.jpg
▲フリーペーパーとして発行されているアニソンヘッドライン
――“Midgard”も立ち上げられましたよね
“Midgard” は2010 年12 月に設立。香港におけるアニメ、音楽等を含め、サブカルチャーを促進することを目指して活動しているイベントプロデュース団体です。音楽ステージ、コスプレ、同人即売会を併せる新しい同人オンリーイベントの開催を成功させ、香港でのインターネット歌手文化を広めていくために、今年6月には、初となる「歌ってみた」で活躍する「歌い手」さん13 名を集めた香港コンサートを開きました。S席チケットは10 分で完売し、1,600 人の会場は満員で大成功をおさめました。

――今後の活動予定を教えてください
香港以外にも、これまで日本の東京、名古屋、福岡、アジアでも上海、ソウル、シンガポールなどへ行って、アニソンイベントや取材活動などおこなってきました。これからもどんどんアジア中に出かけて、サブカルチャーを取材し、情報発信しながら盛り上げていきたいです。

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!