- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- 今夜放送!『ASIA MUSIC NETWORK』にご注目!
今夜放送!『ASIA MUSIC NETWORK』にご注目!

やっぱり「音楽は国境を越える」…ということで新感覚のアジア音楽情報番組がスタートするようです
先週末、中国・タイ・ベトナム・台湾からカワイイ大使が8名福岡を訪れ、FACo(福岡アジアコレクション)のランウェイを颯爽とウォーキングし大活躍を果たしてくれました。今年もいろんな国や地域から集まった総勢30名ほどの皆さんとの交流会や、帰国後にはSNSで連絡を取り合ったりとまだまだ興奮醒めやらぬアジアンビート編集部ですが、ファッションにもやはり国境はないんだなぁということをしっかり証明してくれました。
そして今日は音楽は国境を越える!という話題なのですが、Facebookで気になる情報を見つけました!その名も「ASIA MUSIC NETWORK」。最新の日本情報を海外に向けて多言語で発信しているNHK WORLDの番組です。
インターネットで世界がつながっているこの時代に、アジアではさまざまな音楽が国境を越えて心をつなぎながら、さらに新しいネットワークを作り始めています。
そこでアジアの有名アーティストやプロデューサーが「キュレーター」となり、自分の国の音楽情報を収集して日本をはじめ、NHK WORLDが放映されている世界中に発信するというもの。これは面白そうです。
そして今日は音楽は国境を越える!という話題なのですが、Facebookで気になる情報を見つけました!その名も「ASIA MUSIC NETWORK」。最新の日本情報を海外に向けて多言語で発信しているNHK WORLDの番組です。
インターネットで世界がつながっているこの時代に、アジアではさまざまな音楽が国境を越えて心をつなぎながら、さらに新しいネットワークを作り始めています。
そこでアジアの有名アーティストやプロデューサーが「キュレーター」となり、自分の国の音楽情報を収集して日本をはじめ、NHK WORLDが放映されている世界中に発信するというもの。これは面白そうです。
そうしてホームページをのぞいていたらなんと!アジアンビートではおなじみ、我らが“Ted”さんがタイのキュレーターとして出演されることになっているではないですか。これは見逃せません。
日本ではNHK BS1で今夜9時25分から放送されます。そして日本国外のNHK WORLDが見られる地域では今日と明日の数回放送があるようです。こちらは英語版です。
ただし、今回は「パイロット版」としての放送のようで次回の放送予定は書いてありません。
日本ではNHK BS1で今夜9時25分から放送されます。そして日本国外のNHK WORLDが見られる地域では今日と明日の数回放送があるようです。こちらは英語版です。
ただし、今回は「パイロット版」としての放送のようで次回の放送予定は書いてありません。
キュレーターにはTedさんをはじめ、以前アジアンビートで話題に取り上げたことのある台湾のタレント黄子佼さんや韓国の音楽プロデューサー、そしてインドの映画監督など多彩な顔ぶれです。
K-POP、C-POP、そしてJ-POPなどアジアン・ポップミュージックをいろんな角度から楽しめる音楽情報番組になることを期待しながら、まずは今夜の放送を楽しみにしています!(編集部 ヤマシタ)
K-POP、C-POP、そしてJ-POPなどアジアン・ポップミュージックをいろんな角度から楽しめる音楽情報番組になることを期待しながら、まずは今夜の放送を楽しみにしています!(編集部 ヤマシタ)