- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- SUNSET LIVE 2013速報! 2日目レポート
SUNSET LIVE 2013速報! 2日目レポート(1/36)
前へ | 次へ

悪天候にも屈せずとにかくフェスを楽しむのが九州スタイル。

⇒2日目のスナップはコチラから
写真をクリックすると次のページにジャンプします
昨日の編集部Scawa君によるレポートに続き、2日目のレポートは安永がお届けします。昨日の晴天とは打って変わって、開始から雨模様でスタートした2日目。12時前に会場に到着し、会場内を散策後Palm StのTEEをチェック。もう貫禄のステージングで、雨なんて関係ないってほどのスタートダッシュ。数曲を聴いた後、SUNSET LIVEの常連でもあり時の人、三宅洋平率いる(仮)ALBATRUSを観るため森のStへ。例年以上に説得力を増したパフォーマンスに観客はくぎ付け。さすがカリスマ。。
その後休憩を挟みつつ、Palm StにてCREAMのライブをチェックした後に、アジアンビートにも何度も登場してくれている☆Taku Takahashiのプレイがスタート。クラブ系のダンスミュージックアクトで、あの広いPalm Stが人でいっぱいになるのって実は初めてかも。個人的にも大好きなトラックがいくつか投入されたので、スナップもそこそこにじっくり堪能させてもらいました。ここ一年は氏のインタビュー取材や、韓国でのフェス出演同行取材など、アジアンビートとしてもフィーチャーさせてもらっただけに、感慨深く60分のステージを楽しませてもらったのでした。その後続いて登場のDef Techも、入場規制がかかるほど大盛り上がり。僕ら世代の青春の名曲“My Way”では会場中が大合唱。なんだかほろっときちゃいました。ここから同ステージではNBS、ビッグポルノ、RIP SLYME(意外にも今回が初登場)と、間違いないアクトが立て続けにパフォーマンスし、お祭り好きな福岡クラウドたちを大満足させたのでした。
2日目は雨が降ったり止んだりという悪天候ではあったものの、動員はまたもや過去最高を記録。出演者の豪華さもさることながら、どんな状況であれフェスを楽しもうとする九州人のパワーを感じた1日でした。そして最終日となる明日は、SALUやDAG FORCEといった注目のHIP HOPアクトから、RHYMESTERにアスタラビスタ、Tomoyuki Tanaka(FPM)やSOIL&"PIMP"SESSIONSといった同フェス常連のアクトまでが大集合。中でも個人的には藤原ヒロシのライブにも注目しつつ、2日目の速報簡易レポートを終了。(編集部(仮)安永)
⇒2日目のスナップはコチラから
前へ | 次へ