- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- 【デイリートピックス】 時代はアイドルを“育てる”からアイド...
【デイリートピックス】 時代はアイドルを“育てる”からアイドルを“作る”へ・・・?

自分でお好みのアイドルを作る時代に突入?
アジアンビート上のアイドル特集の中の“アイドルの歴史”でも解説をしていますが、かつては雲の上の存在だったアイドルが近年では“育てる”アイドルがファンの心を掴む傾向が有ります。
現在、日本のトップアイドルであるAKB48はコンセプトを“会いに行けるアイドル”として東京・秋葉原を拠点に活躍をし、毎日日替わりでチームごとにコンサートを行い、ファンにとって非常に距離の近いアイドルとして成長してきました。また、次のシングルを歌う事の出来るメンバーを決める“総選挙”をする事でファンの熱はますますヒートアップ。
現在、日本のトップアイドルであるAKB48はコンセプトを“会いに行けるアイドル”として東京・秋葉原を拠点に活躍をし、毎日日替わりでチームごとにコンサートを行い、ファンにとって非常に距離の近いアイドルとして成長してきました。また、次のシングルを歌う事の出来るメンバーを決める“総選挙”をする事でファンの熱はますますヒートアップ。
自分の好きなアイドルを上位にしたいと一人で何百枚もCDを購入するファンもいるようです。まさにファンの“育てる”心理をくすぐる事からメディアで話題が尽きないほどビッグなアイドルグループへと成長出来たのでしょう。
先日行われたAKB48第3回選抜総選挙では去年1位から陥落した前田敦子が今年は見事1位へと返り咲き、各メディアで話題となりました。前田敦子が1位を獲得した後、会場での演説で「私のことが嫌いでも、AKBのことは嫌いにならないでください」という演説がネット上では「オバマ級」、「流行語大賞だ」という声も上がっているほどです。
先日行われたAKB48第3回選抜総選挙では去年1位から陥落した前田敦子が今年は見事1位へと返り咲き、各メディアで話題となりました。前田敦子が1位を獲得した後、会場での演説で「私のことが嫌いでも、AKBのことは嫌いにならないでください」という演説がネット上では「オバマ級」、「流行語大賞だ」という声も上がっているほどです。

何かと話題の尽きないAKB48ですが、先日アイスのCMに登場する江口愛実という新メンバーが「研究生がセンターポジションに大抜擢された!?」とメディアを騒がせました。数日後、実はこの謎に包まれた新人メンバーはメンバーの顔のパーツをCG合成によって組み合わせた架空のアイドルだった事が判明し世間を驚かせました。
この話題となったCMの会社ホームページではAKB48のメンバー47人の中から好きな顔のパーツを選んでオリジナルキャラを作る「AKB48推し面メー カー」が注目を集めています。私も試しにオリジナルアイドルの顔を作ってみましたが、何通りも組み合わせがあって自分好みのアイドルを作る事につい夢中になってしまいました。この「AKB48推し面メー カー」の誕生により、アイドルを作り出すブームになるのではないでしょうか?
以前このデイリートピックスでもバーチャルアイドル「初音ミク」を紹介させて頂きましたが、時代によって変化するアイドルのキーワードは“雲の上の存在”から“育てる”に変化した後の近い将来はバーチャルな“作るアイドル”がキーワードになるのかもしれませんね。
(編集部 アリス)
この話題となったCMの会社ホームページではAKB48のメンバー47人の中から好きな顔のパーツを選んでオリジナルキャラを作る「AKB48推し面メー カー」が注目を集めています。私も試しにオリジナルアイドルの顔を作ってみましたが、何通りも組み合わせがあって自分好みのアイドルを作る事につい夢中になってしまいました。この「AKB48推し面メー カー」の誕生により、アイドルを作り出すブームになるのではないでしょうか?
以前このデイリートピックスでもバーチャルアイドル「初音ミク」を紹介させて頂きましたが、時代によって変化するアイドルのキーワードは“雲の上の存在”から“育てる”に変化した後の近い将来はバーチャルな“作るアイドル”がキーワードになるのかもしれませんね。
(編集部 アリス)