icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

アニメ『Free!』の舞台へ

daily-02.jpg

夏の人気アニメ『Free!』の舞台に行ってきました!

もし好きなアニメの世界が実在していると分かっていたら、行ってみたいと思いますか?近年では、漫画やアニメの舞台とされた場所が全国各地に生まれ、国内外からたくさんのファンが訪れるという嬉しい現象が起こっていて莫大な経済効果までもたらしています。

いわゆる「聖地巡礼」の動きは以前の「【デイリートッピクス】聖地巡礼、ANAもコラボ。地域発信の動きを47都道府県別に調査。」に詳しく紹介していますので、興味のある方ぜひチェックしてみて下さい!

2013年の夏、一番アニメファンの注目を集めた聖地巡礼地はTVアニメ『Free!』の舞台となった鳥取県の岩美町・田後地区です。この作品の中に、実在の街をモデルに細部まで描かれていて、第1話放送後、背景シーンが同町の城原海岸や田後、網代漁港などだとネット上に話題になって長閑な海の町が一躍人気観光スポットになりました。岩美町限定Free!グッズも発売され、浦富海岸元気フェスティバル会場でのオリジナルグッズ販売により、例年より人出が約3000人増加だということも判明しました。
free2段組み.jpg
▲『Free!』-「躍動感あふれる男子 高校生たちの、水泳と青春と絆の物語」
すでに放送が終わりましたが、せっかく秋晴れの季節になり、『Free!』の一大ファンである私の妹も、波に乗り遅れながらも聖地巡礼をしてきました!彼女の撮った写真から見る『Free!』の世界は自然があふれていて、とても素敵な環境でした。その中で水泳に没頭し、青春を謳歌する主人公たちが羨ましくなりました!

ちなみに、『Free!』ファンにお知らせです!10月14日(月)に東京・秋葉原で開催される「高知×鳥取 まんが王国会議 in AKIBA」でも、Free!限定商品を販売しているそうです!このイベントも要チェックですよ! (編集部 シンギ)
●通学に利用する岩美駅。アニメでは「岩鳶駅」に変えています。
岩美駅.jpg
●主人公たちの通学路。
通学路.jpg
●オープニングの場所。
OP真琴豋場處.jpg
●エンディング曲の場所と思われる砂丘。
砂丘.jpg

写真撮影:Seraphiel Chou
このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.us

関連記事はコチラ

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!