- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- 10周年を迎えた“テニミュ”が福岡に!3月にはライブビューイ...
10周年を迎えた“テニミュ”が福岡に!3月にはライブビューイングも!!

大人気舞台ミュージカル『テニスの王子様』が福岡に来ます!


▲手前:青学(せいがく) 越前リョーマ役の小越勇輝さん
奥:四天宝寺 遠山金太郎役の松岡広大さん
ミュージカル『テニスの王子様』が2013年に10周年を迎え、アニバーサリーイヤーの最後の公演となる、青学(せいがく)vs四天宝寺公演が、12月19日(木)より開幕しました。
ミュージカル『テニスの王子様』は、「週刊少年ジャンプ」で連載されていた漫画「テニスの王子様」(通称「テニプリ」)を舞台化した作品。ファンの間では「テニミュ」の愛称で親しまれています。
2003年に東京芸術劇場で初演となる「ミュージカル『テニスの王子様』」が上演され、現在は2ndシーズンが行われており、2013年4月にめでたく10周年を迎えました!! “テニミュ”は、2013年7~9月の「全国大会 青学(せいがく)vs氷帝」公演で、通算1000回を達成しました。現在、累計動員数170万人を超え、多くの方に愛される作品へと成長しています。
出演キャストは舞台経験の有無に関わらず「原作のキャラクターに近いかどうか」が重視され、オーディションによって選出されています。キャストが公演を重ねるごとに成長していく様子も見どころの1つ。本作がデビュー作となる新人も多く、「若手俳優の登竜門」とも呼ばれています。アジアンビートには過去のテニミュ出演者のインタビュー記事があるので、是非是非見てみてくださいね~♪
[愛魂 vol.5] 俳優 磯貝 龍虎氏、大山 真志氏、北代 高士氏 ~今もっとも活躍が期待される若手俳優たち~
さて、そんなテニミュが1月30日から2月2日まで、福岡にやってきます!!人気公演のため、既にチケットは入手困難になっていますが、各回若干数の当日券はあるとのこと。さらに、「どうしても公演が見たい!!」という人に、朗報です!!テニミュは、大千秋楽を全国の映画館で同時生中継する「ライブビューイング」を恒例で開催していますが、もちろん今回も上映予定です!!日時は3月2日(日)18:00から!上映館など詳しくはこちらのページを見てみてくださいね。
ミュージカル『テニスの王子様』青学(せいがく)vs四天宝寺 大千秋楽ライブビューイング開催概要
「ライブビューイング」をはじめ、公演楽曲を使用したコンサート「Dream Live」(通称「ドリライ」)や出演キャストによって行われる「大運動会」など、ミュージカルの枠を超えた様々なイベントが開催されているテニミュに今後も注目です^^(編集部 シミズ)
ミュージカル『テニスの王子様』は、「週刊少年ジャンプ」で連載されていた漫画「テニスの王子様」(通称「テニプリ」)を舞台化した作品。ファンの間では「テニミュ」の愛称で親しまれています。
2003年に東京芸術劇場で初演となる「ミュージカル『テニスの王子様』」が上演され、現在は2ndシーズンが行われており、2013年4月にめでたく10周年を迎えました!! “テニミュ”は、2013年7~9月の「全国大会 青学(せいがく)vs氷帝」公演で、通算1000回を達成しました。現在、累計動員数170万人を超え、多くの方に愛される作品へと成長しています。
出演キャストは舞台経験の有無に関わらず「原作のキャラクターに近いかどうか」が重視され、オーディションによって選出されています。キャストが公演を重ねるごとに成長していく様子も見どころの1つ。本作がデビュー作となる新人も多く、「若手俳優の登竜門」とも呼ばれています。アジアンビートには過去のテニミュ出演者のインタビュー記事があるので、是非是非見てみてくださいね~♪
[愛魂 vol.5] 俳優 磯貝 龍虎氏、大山 真志氏、北代 高士氏 ~今もっとも活躍が期待される若手俳優たち~
さて、そんなテニミュが1月30日から2月2日まで、福岡にやってきます!!人気公演のため、既にチケットは入手困難になっていますが、各回若干数の当日券はあるとのこと。さらに、「どうしても公演が見たい!!」という人に、朗報です!!テニミュは、大千秋楽を全国の映画館で同時生中継する「ライブビューイング」を恒例で開催していますが、もちろん今回も上映予定です!!日時は3月2日(日)18:00から!上映館など詳しくはこちらのページを見てみてくださいね。
ミュージカル『テニスの王子様』青学(せいがく)vs四天宝寺 大千秋楽ライブビューイング開催概要
「ライブビューイング」をはじめ、公演楽曲を使用したコンサート「Dream Live」(通称「ドリライ」)や出演キャストによって行われる「大運動会」など、ミュージカルの枠を超えた様々なイベントが開催されているテニミュに今後も注目です^^(編集部 シミズ)
ミュージカル『テニスの王子様』青学(せいがく)vs四天宝寺

■ストーリー
全国中学生テニストーナメントの全国大会。準決勝に駒を進めた青学(せいがく)は昨年のベスト4・大阪四天宝寺と対戦。四天宝寺で聖書(バイブル)と謳われる部長の白石や、”お笑いダブルス”を組む金色と一氏のペア、九州二翼と呼ばれた千歳が探し求めるものとは?変幻自在の個性派集団、四天宝寺に青学(せいがく)はどう立ち向かうのか!?そしてリョーマとの対戦を熱望する、西のスーパールーキー・遠山金太郎とは一体何者なのか…?
■公演日程
(終了しました)【東京】:2013年12月19日(木)~25日(水) /日本青年館 大ホール
(終了しました)【大阪】:2013年12月28日(土)~2014年1月5日(日) /大阪メルパルクホール
(終了しました)【名古屋】:2014年1月8日(水)~12日(日)/日本特殊陶業市民会館 ビレッジホール
【仙台】:2014年1月18日(土)~19日(日) /名取市文化会館 大ホール
【福岡】:2014年1月30日(木)~2月2日(日) /キャナルシティ劇場
【東京凱旋】:2014年2月7日(金)~3月2日(日)/TOKYO DOME CITY HALL
■原作:許斐 剛『テニスの王子様』(集英社 ジャンプ・コミックス刊)
■オリジナル演出/脚色:上島雪夫 ■音楽:佐橋俊彦 ■作詞:三ツ矢雄二
■脚本:三井秀樹 ■振付:本山新之助/上島雪夫
10周年記念スペシャルサイト:http://www.tennimu.com/
大千秋楽ライブビューイング:http://liveviewing.jp/contents/tennimu-shitenhoji/
© 許斐 剛/集英社・テニミュ製作委員会