- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- 九州各地で領域展開!?JR九州×『呪術廻戦』のコラボ列車を見...
九州各地で領域展開!?JR九州×『呪術廻戦』のコラボ列車を見てきた!運行は2月下旬まで♪
デイリートピックス
五条先生に乙骨、虎杖と、主要キャラの迫力ある姿に大興奮!

人気漫画・アニメ『呪術廻戦』初の映画となる『劇場版 呪術廻戦 0』が大ヒット上映中!映画の公開を記念して、JR九州が『呪術廻戦』とコラボした多彩なキャンペーンを展開しています。コラボ企画の一つとして、現在『呪術廻戦』の主要キャラたちが描かれたラッピングトレインが、九州各地を走行中!時刻表で発着時間を調べ、話題の列車を博多駅で見てきました!
芥見下々さん原作の『呪術廻戦』は、人間の負の感情から生まれる呪いと、それを呪術で祓う呪術師との闘いを描くダークファンタジー漫画。現在公開中の劇場版で描かれているのは、『呪術廻戦』の前日譚、『呪術廻戦0 東京都立呪術高等専門学校』。そう、通称"0巻"です!
芥見下々さん原作の『呪術廻戦』は、人間の負の感情から生まれる呪いと、それを呪術で祓う呪術師との闘いを描くダークファンタジー漫画。現在公開中の劇場版で描かれているのは、『呪術廻戦』の前日譚、『呪術廻戦0 東京都立呪術高等専門学校』。そう、通称"0巻"です!
◎ TVアニメ『呪術廻戦』ラッピング885系|特急「かもめ」

885系の特急「かもめ」(博多〜長崎間) と特急「ソニック」(博多・中津~大分・佐伯間) の車体には、TVアニメ『呪術廻戦』のキャラやおなじみの決めぜりふが登場!883系の特急ソニック (博多-大分間) の車体には、『劇場版 呪術廻戦 0』のキャラが登場しています!







◎『劇場版 呪術廻戦 0』ラッピング883系|特急「ソニック」




運行は2月28日 (月) までで、通常の特急と同じ切符で乗車が可能。ラッピングトレインのほか、対象の観光列車にキャラスタンプが登場していたり、九州各地を巡って楽しめるデジタルスタンプラリーなどが行われています。また「呪術高専」の校章をアクセントにしたトートバッグなどのオリジナルグッズなどもリリース。詳しい情報は、特設サイトをチェックしてみてくださいね♪ ⇒ JR九州×呪術廻戦 特設サイト (編集部:Text / にか・Photo / ごん)







●デジタルスタンプラリーGPS チェックイン&ARスポット 登場 駅一覧
【門司港駅】 五条 悟 【熊本駅】 伏黒 恵
【大分駅】 狗巻 棘 【博多駅】 虎杖 悠仁
【佐賀駅】 釘崎 野薔薇 【鹿児島中央駅】 七海 建人
【長崎駅】 禪院 真希 【宮崎駅】 パンダ
【三角駅】 東堂 葵 【佐世保駅】 禪院 真依
【885系】 TVアニメ版ロゴ 【883系】 劇場版ロゴ




▲ 博多織を使ったオリジナルパスケースや、今回のラッピングトレインなどがデザインされたトラベルポーチなども♪
INFORMATION

■ キャンペーン特設サイト:https://www.jrkyushu.co.jp/train/jujutsukaisen/
『劇場版 呪術廻戦 0』
■『劇場版 呪術廻戦 0』公式サイト:https://jujutsukaisen-movie.jp/
■ Twitter:@animejujutsu
■ TikTok:@jujutsukaisen_official
※情報は全て2022年2月のものです。
~ DISCOVER Fukuoka! 福岡探検ガイド ~

アニメやコスプレ系はもちろん、鉄道やアーミーまで、アジアンビート独自の視野で福岡のオタクスポットを紹介して行く。あなたのお気に入りのオタクスポットがきっと見つかるかも?!

asianbeat編集部が福岡県内各地で取材した、おしゃれで可愛い個性的なカフェやレストラン、スイーツ店など、食にまつわる情報を総まとめ!エリアごとに紹介していますので、福岡を訪れるときは、お出かけの参考にぜひチェックしてくださいね♪