- ホーム
- 特集
- Interview Now
- Interview Now ~みみめめMIMI タカオユキ ...
Interview Now ~みみめめMIMI タカオユキ (Yuki Takao)~(2/3)

やっぱり行動しないと何も起こらないって思って。
ab:オーディションを100回以上受けられたそうですが、どうやってモチベーションを保ち続けられたんですか?
「継続は力なり」っていう言葉をモットーにしてるんですけれども、1回落ちてしまっても、2回落ちてしまっても、ゼロにはならないって信じてました。50回だめでも、51回目が成功するかもしれないし。やっぱり行動しないと何も起こらないって思って。でも、がむしゃらでしたね。悩む隙も与えないように行動してました。
ab:やっぱり行動することが大切っていうことですね。
そうですね。別に失うものはないって思って。受けてなかったら落ちるのと一緒ですし、そうやって受けてるうちに段々心が強くなっていく感じで。でもモチベーションはそうですね…。「叶えたい」って気持ちですね!
ab:以前、海外でも活躍したいと仰ってましたが、行ってみたい国はありますか?
私は小学生の時に住んでいたアメリカのテキサス州ダラスにいつか行きたいです。アメリカでは「カートゥーン ネットワーク」というチャンネルをずっと見ていて、アニメで英語を覚えたくらいすごくアニメに救われた時代でした。ライブで行けたらもう最高ですね。行きたい!
「継続は力なり」っていう言葉をモットーにしてるんですけれども、1回落ちてしまっても、2回落ちてしまっても、ゼロにはならないって信じてました。50回だめでも、51回目が成功するかもしれないし。やっぱり行動しないと何も起こらないって思って。でも、がむしゃらでしたね。悩む隙も与えないように行動してました。
ab:やっぱり行動することが大切っていうことですね。
そうですね。別に失うものはないって思って。受けてなかったら落ちるのと一緒ですし、そうやって受けてるうちに段々心が強くなっていく感じで。でもモチベーションはそうですね…。「叶えたい」って気持ちですね!
ab:以前、海外でも活躍したいと仰ってましたが、行ってみたい国はありますか?
私は小学生の時に住んでいたアメリカのテキサス州ダラスにいつか行きたいです。アメリカでは「カートゥーン ネットワーク」というチャンネルをずっと見ていて、アニメで英語を覚えたくらいすごくアニメに救われた時代でした。ライブで行けたらもう最高ですね。行きたい!

ab:「みみめめMIMI」としてのユキさんと、声優のタカオユキとしてのユキさんの違いはありますか?
今は「みみめめMIMI」のヴォーカル、タカオユキとして活動してるので、タカオユキとしての違いはあまりないですけれども、音楽と声優とはまた違いますね。自分自身のフィルターを通して「みみめめMIMI」は活動していて、声優だと自分自身ではなくて、キャラクターというフィルターを通してっていうところで違いはありますね。
ab:「みみめめMIMI」のパートナー、ちゃもーいさんとはよく会われてますか?
彼女とはよく「みみめめ会議」というのをやっています。それこそ私が曲を歌わせてもらってるTVアニメ「甘々と稲妻」の最終話でお好み焼き屋さんが出てくるんですけど、2人で一緒に次の「みみめめ会議」はお好み焼き屋さんでって言って、もう翌日に行ってました(笑)。会えない日も多いんですけど、LINEは毎日してますね。
今は「みみめめMIMI」のヴォーカル、タカオユキとして活動してるので、タカオユキとしての違いはあまりないですけれども、音楽と声優とはまた違いますね。自分自身のフィルターを通して「みみめめMIMI」は活動していて、声優だと自分自身ではなくて、キャラクターというフィルターを通してっていうところで違いはありますね。
ab:「みみめめMIMI」のパートナー、ちゃもーいさんとはよく会われてますか?
彼女とはよく「みみめめ会議」というのをやっています。それこそ私が曲を歌わせてもらってるTVアニメ「甘々と稲妻」の最終話でお好み焼き屋さんが出てくるんですけど、2人で一緒に次の「みみめめ会議」はお好み焼き屋さんでって言って、もう翌日に行ってました(笑)。会えない日も多いんですけど、LINEは毎日してますね。
ab:毎日ですか?すごく仲がいいですね!
はい(笑) Twitterに似た「Slack」っていうアプリを使ったりして、アイディアを出し合ったりとかしています。
ab:「みみめめMIMI」としての今後の展望をお聞かせください。
これまで沢山色んなことに挑戦させていただいてるんですけれども、どういう形で絵と音楽っていうのを一番みんなにまっすぐ、シンプルに伝えられるかってことを自分たちで最近考えたりしてます。今度12月3日にワンマンライブがあるので、早速そのライブでは「みみめめMIMI」の新曲を引っさげての姿だったり、ステージっていうのをみんなに届けられたらいいなと、最近はそのライブのこととか話したり。「きみのヒロインになりたくて」っていうアルバムのタイトルは続く感じじゃないですか。でもそのワンマンライブのタイトルが「きみのヒロイン」って言い切ってるライブなので、みんなにも何か答えを導き出して、何か皆さんの日々の中の答えみたいなものを持ってライブ会場に遊びに来て欲しいし、私たちもこのアルバムの答えというか、自分たちの答えみたいなものを持って、ステージに立ちたいなって考えています。
はい(笑) Twitterに似た「Slack」っていうアプリを使ったりして、アイディアを出し合ったりとかしています。
ab:「みみめめMIMI」としての今後の展望をお聞かせください。
これまで沢山色んなことに挑戦させていただいてるんですけれども、どういう形で絵と音楽っていうのを一番みんなにまっすぐ、シンプルに伝えられるかってことを自分たちで最近考えたりしてます。今度12月3日にワンマンライブがあるので、早速そのライブでは「みみめめMIMI」の新曲を引っさげての姿だったり、ステージっていうのをみんなに届けられたらいいなと、最近はそのライブのこととか話したり。「きみのヒロインになりたくて」っていうアルバムのタイトルは続く感じじゃないですか。でもそのワンマンライブのタイトルが「きみのヒロイン」って言い切ってるライブなので、みんなにも何か答えを導き出して、何か皆さんの日々の中の答えみたいなものを持ってライブ会場に遊びに来て欲しいし、私たちもこのアルバムの答えというか、自分たちの答えみたいなものを持って、ステージに立ちたいなって考えています。