icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

Interview Now ~富崎NORI (Nori Tomizaki)~(3/3)

  |  次へ
Interview Now ~富崎NORI~

漫画を読みながら、真似しながら、自然にいろんな絵がインプットされていった。

ab:「ドール」の種類や文化などについてご紹介していただけますか?

私より詳しい方が、それぞれの世界におられるので文化を語るのはお恥ずかしいですが…。見た目でいうと、ハンドメイドで1点ものとして作られる人形と、工業的に作られた既製品の人形とに、大きく分けられると思います。

飴と傘
▲「飴と傘」
ハンドメイドだと、アート的、アングラ的な作品もあれば、布で作る文化人形のような可愛い作品もあります。材料も粘土だったり、陶器のように釜で焼くタイプだったり、樹脂粘土だったり色々あります。

工業的に作られた人形は、ファッションドールという言い方もされます。着せ替えの洋服を買ったり、自作したり、手作りでカスタムをしたり…楽しみ方も様々です。カスタムしたものが作品となることもあり、オリジナル性を楽しむことができます。歴史的なものは、深すぎてここでは伝えきれませんので、別の機会があれば…。

ab:子供のころから絵に興味がありましたか?

小さい頃から、落書きのような絵をボールペンで大学ノートによく描いていました。小学生の時は、小児喘息で学校を休むことが多かったので、自然と漫画を読んだり絵を描く事が多くなったのだと思います。よく父が自営をしていたお店で読まれた漫画週刊誌や月刊誌を時々持ち帰ってくれました。漫画を読みながら、真似しながら、自然にいろんな絵がインプットされていったと思います。
新しい箱買ってよ
▲「新しい箱買ってよ」
ab:福岡ご出身ということですが、福岡の良いところはどういうところだと思いますか?

都会なのに海も山も近いというところがとても良いですね。私は福岡市の東区出身なんですが、自転車で海の見えるところまで行けますし、海水浴場も電車や車ですぐ行けるのはすごく良いと思います。あと「牧のうどん」が大好きなので、東京にはない「牧のうどん」がある、というところが大きなポイントですね。(笑)

ab:今後の展望や夢などございましたらお聞かせ願えますか?

コンスタントに作品を発表できる環境を作りたいです。

ab:最後にアジアンビートの読者へメッセージをお願いします。

日本のカルチャーに興味を持って下さる人が世界にたくさんいるということは嬉しいことです。日本のポップカルチャーやサブカルチャーを通して世界のみんなが仲良く暮らせるといいなと思います。

読者プレゼント

冨崎NORI
アジアンビート読者の中から富崎NORIさんのポストカードセットを2名様に、缶バッチを1名様にプレゼントします!

●プレゼント応募期間 2017年9月20日(水)~11月19日(日)
●プレゼント当選者発表 2017年11月22日(水)

※プレゼントの応募受付は終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。


当選者の皆さんはコチラ!

【ポストカードセット】
こてっちゃん さん
ふくタロー さん


【缶バッチ】
ユウキ28 さん

(プレゼント当選者にはアジアンビートから直接メールが届きます。)

富崎NORI プロフィール

福岡市生まれ。東京在住。イラストレーター、写真家。「球体関節人形」と「ゴシック&ロリータ」を中心に、個展、作品集、雑誌などで絵と文章を発表。

【作品集】「幻の箱で創られた少女」(発行・アトリエサード)、カリスマアーティスト作品集DVD「富崎NORI」(イーフロンティア)他。
【装丁画】「ステーシーズ 少女再殺全談」(大槻ケンヂ著)、
【CDジャケット画】「21世紀さん sings ハルメンズ」(サエキけんぞう&Boogie the マッハモータース)など。
【掲載誌】「トーキングヘッズ叢書(TH series) 」、「Gothic&Lolita Bible」、「お人形MOOK Dolly*Dolly」、「クララボウ」、「S&Mスナイパー」など。
【テレビ】中京テレビ「ウキ→ビジュ」今週のクリエーター(司会:サエキけんぞう氏) 2008/8/25放送。

2010 Asia Digital Art Award 静止画部門大賞受賞。

個展
2004「富崎NORI作品展」(フォレット原宿)
2005「富崎NORI個展@金魚CAFE」(金魚CAFE)
2006「富崎NORI展」(ヴァニラ画廊)
2007「作品集発売記念個展」(新宿タナトス6 )
2008「Nori Tomizaki 展」(ドイツ Acrylic age gallery)
2010「富崎NORI 個展『赤い紐』」(渋谷 ポスターハリスギャラリー)
2012「富崎NORI個展『つながる』」(銀座 ヴァニラ画廊)
2014「富崎NORI個展『千年と十年』」(池袋 千年画廊)

HP:http://www.ne.jp/asahi/doll/doll/

Facebook:https://www.facebook.com/nori.tomizaki
Twitter:@nori_tomizaki

関連記事はコチラ!

Lolita Tea Party in Fukuoka 2016 フォトレポート
青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
青木美沙子のロリータ旅行記
青木美沙子の”カワイイ革命”対談 produced by 櫻井孝昌
  |  次へ

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!