- ホーム
- 特集
- Interview Now
- Interview Now ~ たなきゃん (Tanakya...
Interview Now ~ たなきゃん (Tanakyan) ~(2/2)
前へ | 次へ

自分機軸にブランド「IRODOL」を立ち上げます!

ab:2019年12月に福岡PARCOでポップアップショップを出店。手応えは?
たくさんの人が私に興味を持ってくれて、その後もSNSで繋がれたことは嬉しかったです。パタンナーや縫製工場の方など人脈を広げるいい機会にもなりました!
ab:3月に大村美容ファッション専門学校を卒業すると、いよいよ自分のブランドを立ち上げるとか。
「IRODOL (いろどる)」というブランド名でスタートを切ります!私自身がファッションアイコンになって、カルチャーの発信源になりたいと思ってます。



ab:福岡ではどんなところでお買い物を?
「SPINNS」や「WEGO」などの古着屋さんが好き!派手さが足りない時はポケットを柄物に張り替えたり、前身ごろに色生地を縫い付けたりして自分好みにリメイクします。
ab:韓国でお買い物を楽しむ様子もTwitterに上げられていましたね。
研修で初めて行ったんですが、服も生地も買いまくりました!日本と比べて生地の派手さと種類が倍なのに、価格は半分くらいだったので感動しました!
ab:今後はどんな服を作っていきたいですか?
年齢と共に好きなものは変わっていくかもしれないけれど、"派手なものが好き"っていう軸はぶれさせずに世界観のある服作りをしたいです。
ab:最後に読者へメッセージを!

ファッションでも何でも好きなことは貫いてほしい。私も最初は周りからマイナスイメージのことを言われることもあったけれど、続けていたら認めてくれる人が増えました。"自分らしさ"を大切に今しかできないことを楽しみましょ!
「SPINNS」や「WEGO」などの古着屋さんが好き!派手さが足りない時はポケットを柄物に張り替えたり、前身ごろに色生地を縫い付けたりして自分好みにリメイクします。
ab:韓国でお買い物を楽しむ様子もTwitterに上げられていましたね。
研修で初めて行ったんですが、服も生地も買いまくりました!日本と比べて生地の派手さと種類が倍なのに、価格は半分くらいだったので感動しました!
ab:今後はどんな服を作っていきたいですか?
年齢と共に好きなものは変わっていくかもしれないけれど、"派手なものが好き"っていう軸はぶれさせずに世界観のある服作りをしたいです。
ab:最後に読者へメッセージを!

ファッションでも何でも好きなことは貫いてほしい。私も最初は周りからマイナスイメージのことを言われることもあったけれど、続けていたら認めてくれる人が増えました。"自分らしさ"を大切に今しかできないことを楽しみましょ!
PROFILE
たなきゃん
福岡県久留米市出身。2020年3月、大村美容ファッション専門学校ファッションクリエイター科を卒業。卒業後はオリジナルファッションブランド「IRODOL (いろどる)」を立ち上げ予定。
■Twitter:@tanakyan_0913
■Instagram:@tanakyan0913
福岡県久留米市出身。2020年3月、大村美容ファッション専門学校ファッションクリエイター科を卒業。卒業後はオリジナルファッションブランド「IRODOL (いろどる)」を立ち上げ予定。
■Twitter:@tanakyan_0913
■Instagram:@tanakyan0913
関連記事はコチラ!
外部リンク
前へ | 次へ