icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

柳川ロケ地めぐりツアーレポ(1/2)

前へ  |  
hack-01.jpg
1月14日に柳川で行われた「登場人物3人の特別住民票交付&授与式」の後、松山監督と行く柳川ロケ地めぐりツアーが行われました。アジアンビート編集部もファンの方々に混じってツアーに参加。実際に舞台となった場所を映画の場面写真と比較しながらレポートします。

柳川下りいざ出発!

松山監督と共に船に乗り込みいざ出発!川下りを担当してくれた船頭の関さんは監督が以前ロケハンに訪れた時も案内されたそうです。この日ツアーに訪れていた「.hack」ファンのほとんどは関東地方からの参加でした。松山監督とも大変仲良しの様子なので不思議に思い理由を聞いてみると、これまでも「.hack」のイベントによく参加されているそうで、そのイベントを通じて交流を深めたとの事でした。
yanagawa_2.jpg
冬はコタツが船に設置されます
yanagawa_sendou.jpg
とても優しかった船頭の関さん

柳川下りからみる映画の舞台

監督の解説のもと進んでいく川下り。まず初めに目についたのはこの白と黒の格子状の壁。
yanagawa3.jpg
こういった昔ながらのデザインが残っているのが柳川の魅力だと語っていました。

yanagawa4.jpg
有城そらと田中翔が会話するこのシーンのモデルとなった場所です。

yanagawa5.jpg
上のシーンで追加されたベンチのモデル(残念ながら木がかぶっていますが)。これも川下りのコースから見ることができました。

yanagawa_kamo.jpg
劇中にも登場するカモ。この子たちは毎年シベリアからやってきているそうです。

yanagawa8.jpg
そらとデビッドが出会う橋で監督をパチリ

yanagawa7.jpg
最後はここ!ポスタービジュアルにもなっている場所のモデルです。残念ながらここにはベンチがないのですが、映画がヒットしたらきっと柳川市長が作ってくれる事でしょう。監督も記者会見で直接市長にお願いしていました。
前へ  |  

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!