- ホーム
- 特集
- コスプレ特集
- コスラボ
- コスラボ -日本編-
- コスラボ -日本編- 第15回 飛沫(Shibuki)
- インタビュー ~第15回 飛沫(Shibuki)~
インタビュー ~第15回 飛沫(Shibuki)~(1/2)
前へ | 次へ

コスプレというものを見てとても感激したのがきっかけです!

質問(以下Q):コスネームの由来を教えてください。
飛沫(Shibuki)(以下、A):小学生の頃に塾に通っていて、国語の模擬試験の文章問題のお話に、「水飛沫」という熟語がでてきて一目惚れしました。
これでシブキって読むの!?へえええ!!かっこいい!という感じに(笑)
即ネットのハンドルネームにしました(^0^)まだコスプレイヤーじゃない頃から使っているので、この名前との付き合いはだいぶ長いですね…!
好きなあだ名はぶっきーです。ぶっきーって呼んでください(笑)
Q:コスプレを始めたきっかけを教えてください。
A:中学生の頃に友達に地元の同人即売会のイベントに連れて行かれました。
その時にはじめてコスプレというものを見てとても感激したのがきっかけです!
飛沫(Shibuki)(以下、A):小学生の頃に塾に通っていて、国語の模擬試験の文章問題のお話に、「水飛沫」という熟語がでてきて一目惚れしました。
これでシブキって読むの!?へえええ!!かっこいい!という感じに(笑)
即ネットのハンドルネームにしました(^0^)まだコスプレイヤーじゃない頃から使っているので、この名前との付き合いはだいぶ長いですね…!
好きなあだ名はぶっきーです。ぶっきーって呼んでください(笑)
Q:コスプレを始めたきっかけを教えてください。
A:中学生の頃に友達に地元の同人即売会のイベントに連れて行かれました。
その時にはじめてコスプレというものを見てとても感激したのがきっかけです!
Q:初めてコスプレしたキャラクターはなんですか?また今までコスプレしたキャラクターの中で一番思い入れの有るキャラクターは誰ですか?
A:どちらも家庭教師ヒットマンREBORN!の六道骸です。
二次元のキャラクターで一番愛しているキャラクターです。当時はウィッグもなにもかも中途半端にコスプレしてしまいましたが、とても楽しかったです!(笑)
またリベンジしたいと思いつつ、彼が好きすぎてもうできません…(〃▽〃)
彼をコスプレするより彼と結婚したいです。
A:どちらも家庭教師ヒットマンREBORN!の六道骸です。
二次元のキャラクターで一番愛しているキャラクターです。当時はウィッグもなにもかも中途半端にコスプレしてしまいましたが、とても楽しかったです!(笑)
またリベンジしたいと思いつつ、彼が好きすぎてもうできません…(〃▽〃)
彼をコスプレするより彼と結婚したいです。
当日朝起きたときから撮影が終わるまでぜんぶ楽しいです。
Q:コスプレをされている中で、一番の楽しみはなんですか?逆に一番大変だったことは?
A:楽しみはいっぱいあります!当日朝起きたときから撮影が終わるまでぜんぶ楽しいです。
メイクをするのが好きなのでメイクするのが楽しみです!
イベントだと、コスプレイヤーの友達に会うのがとっても楽しみです!!(^0^)コスプレ関連の友人が多いので、みんなに会うために行くイベントもいっぱいあります。撮影しないときもあります(笑)
大変だったのは海外のイベントに参加した時に睡眠時間がほとんどないことです(^0^)その場は楽しいので乗り切れますがあとからどっと疲れがきますね!(笑)
Q:コスプレするキャラクターを決める時の決め手はなんですか?自分の中でルールや傾向などありますか?
A:やりたい!と思ったらやる
A:楽しみはいっぱいあります!当日朝起きたときから撮影が終わるまでぜんぶ楽しいです。
メイクをするのが好きなのでメイクするのが楽しみです!
イベントだと、コスプレイヤーの友達に会うのがとっても楽しみです!!(^0^)コスプレ関連の友人が多いので、みんなに会うために行くイベントもいっぱいあります。撮影しないときもあります(笑)
大変だったのは海外のイベントに参加した時に睡眠時間がほとんどないことです(^0^)その場は楽しいので乗り切れますがあとからどっと疲れがきますね!(笑)
Q:コスプレするキャラクターを決める時の決め手はなんですか?自分の中でルールや傾向などありますか?
A:やりたい!と思ったらやる

アニメは沢山見るので、好きなキャラクターも毎日増えていきますが、私の場合好き=コスプレしたい ではないので、コスプレしたい!と思えるまでにだいぶ時間がかかります(腰が重いんです(笑))。
コスプレするよりそのキャラクターを見つめて応援していたいので、コスプレしたい!と思うことが稀で、思ったときはその気持ちに素直に従う…感じでしょうか。
Q:衣装制作やメイクなどで工夫していることを教えてください。
A:メイクが濃いので、長時間の撮影でも崩れないように丁寧にお化粧すること。
Q:資料収集からコスプレをするまでにだいたいどのくらいの時間がかかりますか?
A:長くて1ヶ月、短くて1日です。
コスプレするよりそのキャラクターを見つめて応援していたいので、コスプレしたい!と思うことが稀で、思ったときはその気持ちに素直に従う…感じでしょうか。
Q:衣装制作やメイクなどで工夫していることを教えてください。
A:メイクが濃いので、長時間の撮影でも崩れないように丁寧にお化粧すること。
Q:資料収集からコスプレをするまでにだいたいどのくらいの時間がかかりますか?
A:長くて1ヶ月、短くて1日です。
前へ | 次へ