- ホーム
- 特集
- コスプレ特集
- コスラボ
- コスラボ -韓国編-
- コスラボ -韓国編- 第7回 WOLF
- インタビュー ~第7回 WOLF~
インタビュー ~第7回 WOLF~(1/2)
前へ | 次へ

大人気企画「コスラボ」の韓国編!韓国の有名で特色あるコスプレイヤーを選りすぐってご紹介します。
「コスラボ」の韓国編、第7回は、コスプレ歴15年で、韓国代表チームのリーダーとして毎年中国へのイベントに招待されている人気コスプレイヤー、ウルフ(WOLF)。大胆なコスプレもポーズにも果敢に挑む姿が潔くてカッコいい彼女が語ったコスプレへの情熱ときっかけとは。
「コスラボ」の韓国編、第7回は、コスプレ歴15年で、韓国代表チームのリーダーとして毎年中国へのイベントに招待されている人気コスプレイヤー、ウルフ(WOLF)。大胆なコスプレもポーズにも果敢に挑む姿が潔くてカッコいい彼女が語ったコスプレへの情熱ときっかけとは。
最初は何も知らずに家からコスプレ衣装を着て行きました

Q(asianbeat) : ニックネームとその由来について教えてください。
A(WOLF) : ニックネームがなくて本名で活動をしていたので、即興でWOLFとつけました。たぶんその時オオカミのように大きな動物を育てたかったんだと思います。イヌ科の動物がかなり好きだったりするんです。
Q :コスプレに触れることになったきっかけは何ですか? 初めてやってみたコスプレのキャラクターを覚えていますか?
A : 友達に勧められてイベントに参加しました。私もコスプレをしましたが、他のコスプレイヤーがとても珍しかったので、休むことも忘れ歩き回って小さなフィルムカメラで写真を撮りました。最初のイベント参加で私も初のコスプレをしましたが、更衣室があることも知らなかったので家からコスプレ衣装を着て、その上から厚いコートを着てイベント会場まで行きました。
その当時、すごく人気のあったゲームのキャラクターのナコルルをしました。初心者にナコルルの長い服は非常に無理でした。柄もとても難しかったです。だから柄が少なく、生地が短めの羅刹バージョンをしました。
A(WOLF) : ニックネームがなくて本名で活動をしていたので、即興でWOLFとつけました。たぶんその時オオカミのように大きな動物を育てたかったんだと思います。イヌ科の動物がかなり好きだったりするんです。
Q :コスプレに触れることになったきっかけは何ですか? 初めてやってみたコスプレのキャラクターを覚えていますか?
A : 友達に勧められてイベントに参加しました。私もコスプレをしましたが、他のコスプレイヤーがとても珍しかったので、休むことも忘れ歩き回って小さなフィルムカメラで写真を撮りました。最初のイベント参加で私も初のコスプレをしましたが、更衣室があることも知らなかったので家からコスプレ衣装を着て、その上から厚いコートを着てイベント会場まで行きました。
その当時、すごく人気のあったゲームのキャラクターのナコルルをしました。初心者にナコルルの長い服は非常に無理でした。柄もとても難しかったです。だから柄が少なく、生地が短めの羅刹バージョンをしました。
イベントは冬で、服は薄い生地に半袖の服だったのでイベント後しばらくは風邪で苦しんだことが思い出されます。おかげで新年を風邪とともに病床で迎えました。
Q : 普段はどのようなことをしていますか?
A : 実は体調があまりよくなくて普通に毎日の出勤をすることができません。コンディションがとても悪いときに生地を買うため外出したあと一週間、悪寒に悩まされたこともあります。たまに会社に出て簡単な仕事をしますがあまり面白くはありません。
会社の後ろで犬たちと遊んだり、余ったものを家に持って帰るのは(ビール!!)面白いです。家ではたまにコスプレや舞台用の衣装を作ります。ホームインテリア小物や一般衣装も製作しています。
Q : 資料収集からコスプレをするまでにだいたいどのくらいの時間がかかりますか?
A :約10~20日程度かかります。データの検索、制作方法を決定するために3日、パターンを製作するのに1日、材料の購入に1日、衣装や小物を製作するのに1~2週間ほどかかります。それも熱心にした場合です。
製作速度が遅いため、あるいは適切なタイミングを探せず4年目の制作を先送りしているものもあります。
今年は4年間作り続けているデビルマンのシレーヌを是非したいのですが、できるかどうか分かりません。
引越ししながら一部が失われたり、合皮が溶けているようです...
場合によっては、ゲームのキャラクターをコスプレするためにゲームをして時間がかかる場合もあります。ボスを攻略するまで... あるいは1巻から最後まで熟読するまで...
Q : 普段はどのようなことをしていますか?
A : 実は体調があまりよくなくて普通に毎日の出勤をすることができません。コンディションがとても悪いときに生地を買うため外出したあと一週間、悪寒に悩まされたこともあります。たまに会社に出て簡単な仕事をしますがあまり面白くはありません。
会社の後ろで犬たちと遊んだり、余ったものを家に持って帰るのは(ビール!!)面白いです。家ではたまにコスプレや舞台用の衣装を作ります。ホームインテリア小物や一般衣装も製作しています。
Q : 資料収集からコスプレをするまでにだいたいどのくらいの時間がかかりますか?
A :約10~20日程度かかります。データの検索、制作方法を決定するために3日、パターンを製作するのに1日、材料の購入に1日、衣装や小物を製作するのに1~2週間ほどかかります。それも熱心にした場合です。
製作速度が遅いため、あるいは適切なタイミングを探せず4年目の制作を先送りしているものもあります。
今年は4年間作り続けているデビルマンのシレーヌを是非したいのですが、できるかどうか分かりません。
引越ししながら一部が失われたり、合皮が溶けているようです...
場合によっては、ゲームのキャラクターをコスプレするためにゲームをして時間がかかる場合もあります。ボスを攻略するまで... あるいは1巻から最後まで熟読するまで...
Q : どんなタイプのキャラクターが好きですか?
A :露出系のキャラクターをよくします。あちこちに増える贅肉を服の中に閉じ込めても隠せないので、ただありのままを見せることにしました。シャープな形をした男性キャラクター(Free!マギ!)もしたいけど全くシャープにならず、町に必ず一人か二人はいるような太ったお金持ちの男子中学生のように見えてしまってあきらめました。
以前は「俺の妹がこんなに可愛いわけない」のクロネコを試みました。結果は、妹ではなく姉になって...(笑)
考えてみればコスプレできるキャラクターがきわめて限定的なようです。
ダイエットをすれば、よりシャープな男性キャラクターにも挑戦できるかなと思いますが、今までにダイエットに成功したことがないから無理みたいです。
Q : コスプレの最大の面白さはなんですか?
A : 衣装や小物を自分で作ることの満足感も大きいけれど、それを実際に着用した時が一番楽しいです。フルメイクまでして、鏡を見ると、とても気分がいいですね。でも、重い荷物を持ってスタジオまで行くのは楽しくありません...材料費がかかるのも楽しくありません...
A :露出系のキャラクターをよくします。あちこちに増える贅肉を服の中に閉じ込めても隠せないので、ただありのままを見せることにしました。シャープな形をした男性キャラクター(Free!マギ!)もしたいけど全くシャープにならず、町に必ず一人か二人はいるような太ったお金持ちの男子中学生のように見えてしまってあきらめました。
以前は「俺の妹がこんなに可愛いわけない」のクロネコを試みました。結果は、妹ではなく姉になって...(笑)
考えてみればコスプレできるキャラクターがきわめて限定的なようです。
ダイエットをすれば、よりシャープな男性キャラクターにも挑戦できるかなと思いますが、今までにダイエットに成功したことがないから無理みたいです。
Q : コスプレの最大の面白さはなんですか?
A : 衣装や小物を自分で作ることの満足感も大きいけれど、それを実際に着用した時が一番楽しいです。フルメイクまでして、鏡を見ると、とても気分がいいですね。でも、重い荷物を持ってスタジオまで行くのは楽しくありません...材料費がかかるのも楽しくありません...

前へ | 次へ