icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

東京が北京に会いに来た!(2/6)

ミントデザインズ(Mintdesigns)

mintデザイナー二人7.JPG

mint_1.JPG mint_2.jpg mint_5.jpg mint6.JPG
※画像をクリックすると大きな画像を見ることができます。
●共同デザイナー 勝井 北斗氏 / 八木 奈央氏

【ブランド紹介】
ブランドのコンセプトは、オシャレの追求以前にグッドデザインを追求すること。服を一つのプロダクトデザインとして長期に渡って提案し、確立させていく物作りを目指している。その作品はドレープや、プリーツ、ボーダー、幾何学柄などを使ったデザインのドレスやスカートなど遊び心に溢れている。ユニークな生地を使用して、可愛さをエレガンスへと昇華させている。

【Q&A】
Q:北京の印象は?
A:勝井氏は12年前、八木氏も10年前にそれぞれ北京を訪れている。そのときと現在のすがたとは大きく変化している。街は商業施設が立ち並び、キレイになっている。勝井氏は人々がオシャレになったと印象を語った。

Q:着たひとの動きによって印象が変わる作品が多かったですが、使われている生地について教えてください。
A:ポリエステルナイロン等のハイテク素材を取り入れて、透け感や着たときの軽さを打ち出している。ボーダーやチェックなどトラディショナルな柄でも着たときの動きで多様な表情を見せる。現代のセンスを溶かし込んでいる。

Q:中国でのブランド展開に対しての意気込みは?
A:これまでのファッションは西洋発だったが、中国などのアジア経済が強まっている今日、服の購買地域が変化している。中国のひとは肌の色など日本人と共通点が多く、よりニーズにマッチしたものを提供できると思う。日本人デザイナーが活躍できる舞台が開けてきたと思う。
日本のファッションは、音楽やアートとミックスして発展してきたので、中国でも若手アーティストと協力してファッションカルチャーを発信していければ面白い。

他のデザイナーのコメントはコチラから

Tarohorichiインタビュー_ - コピー.JPG DSC_1186 - コピー.JPG viridianne町田裕一氏 - コピー.JPG インタビュー細川氏 - コピー.jpg

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!