<ホビー温故知新 第4回>1987年「ストリートファイター」登場。初めての“昇龍拳”。あの感動を忘れない!

ホビー温故知新 第4回
1987年「ストリートファイター」登場。初めての“昇龍拳”。あの感動を忘れない!
実に11年ぶりのシリーズ最新作「ストリートファイターIV」は、進化したグラフィックと懐かしいゲーム性。「ストII」に夢中になっていた世代も、戻ってきている。さらにはストリートファイターシリーズの人気キャラ“チュンリー”を主人公にしたハリウッド映画も公開されるという事で、人気シリーズの原点を探った。
実に11年ぶりのシリーズ最新作「ストリートファイターIV」は、進化したグラフィックと懐かしいゲーム性。「ストII」に夢中になっていた世代も、戻ってきている。さらにはストリートファイターシリーズの人気キャラ“チュンリー”を主人公にしたハリウッド映画も公開されるという事で、人気シリーズの原点を探った。
「ストリートファイターII」が原点的扱いだが、もちろん元祖がある!

1987年、ゲームセンターに初代「ストリートファイター」が衝撃を与えた。まずそのリアルな画像。当時はアーケードゲームと家庭用ゲームには圧倒的な画像クオリティの差があったからだ。そしてラウンド制に唸り、何より画期的に感じたのは、複雑な方向キー入力と打撃ボタンの組み合わせで繰り出される技だ。本当に格闘している感覚になるそのシステムは、全国に強者と弱者の格差を作り出した。

そして「ストリートファイターII」登場。

「II」以降のストリートファイターは「IIダッシュ」や「ZERO」「III」など登場するが、大幅な変更というよりはマイナーチェンジに近い。それだけ「II」の完成度が高かったのだ。そして「ストリートファイターIV」は、それまでの操作性の素晴らしさを残したまま臨場感が飛躍的に向上。多くのファンが待ち望んだ完全新作なのだ。
INFOMATION

発売中
対応ハード:PS3 Xbox 360
発売元:カプコン
希望小売価格:各8,390円(税込)

2/28(土)全国ロードショー
福岡ではユナイテッド・シネマ キャナルシティ13
ほかにて公開
【ストーリー】
裕福な家庭に生まれ、父親にカンフーを習い育った少女チュンリー。しかしある日、彼女の目の前で父親が誘拐されてしまう。10年後、美しい女性へと成長したチュンリーは、悪の組織に拉致された父親の行方を捜すことを決意し、修行の末“ストリートファイター”となる。