icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

山笠を紐解く10のキーワード(3/10)

③ 手拭いと役職

③ 手拭いと役職

頭に巻いたり、当番法被着用時に腰につける山笠の手拭 (※博多人は"てのごい"と呼ぶ) は、役職によって異なり、それぞれに役割と責任を持ちます。各流によって若干違いはありますが、大まかには共通しています。代表的な手拭をいくつか紹介していきましょう。
●赤手拭(あかてのごい)
赤手拭.jpg

山の舁き方、礼儀作法を一通り習得し、ある程度経験を積んだ上で認められた者だけが受け取る事が出来きる「赤手拭」。一般若手の指導等も担当しているので、若手のリーダー的存在でもあります。
●取締
取締.jpg

町内をまとめる「現場責任者」的な役職「取締」が着用します。取り決めや意見・要望等のとりまとめなど、町を代表して山笠の運営に関わり、特に、当番町の取締は山笠行事遂行に関わる実務もこなします。
●町総代(ちょうそうだい)・長老・山笠委員
町総代.jpg

各町のトップ「町総代・長老」が着用します。自分の町内だけではなく流全体の様々な取り決めを行い、山笠の飾り付け、基本構想などにも関与します。また、長年総代などの要職を経て役職を後進に譲った年功者もこの手拭をすることがあります。
●総務・振興会本部委員
総務.jpg

流の代表として祭り行事の統括を行う「総務」が着用します。当番町の総代が就任することが多いようです。また、振興会の役員もこれを着用します。

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!