ホーム 特集 その他 博多祇園山笠特集 山笠を紐解く10のキーワード 山笠を紐解く10のキーワード(5/10) 2011.07.01 前へ | 次へ ⑤ 法被の不思議 法被は博多人の正装で、山笠期間中(6月1日~7月15日)は法被姿で冠婚葬祭に参加します。足元は雪駄(せった)か下駄(げた)で、一流ホテルの出入りも可能です。法被には、山を舁く時に着る「水法被」と久留米絣で織られた「長法被(当番法被)」の2種類あり、結婚式で着るのは「長法被」の方です。余談ですが、博多の結婚式では博多の祝い唄として、"祝いめでた"を歌う光景が見られます。法被は流(ながれ)や町内ごとに異なり、数十種類にもおよびます。 ⇒山笠を紐解く10のキーワードTOPへ 前へ | 次へ 最初へ ... 3 4 5 6 7 ... 最後へ 上の階層へ ページの先頭へ WHAT’S NEW新着情報 EDITORS' PICKS編集部ピックアップ PRESENTSプレゼント抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。 ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!! ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!! ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!