- ホーム
- 特集
- ミャオの福岡へ行こう!
- 第3回 朝倉市秋月 フォトジェニック編
第3回 朝倉市秋月 フォトジェニック編(3/3)
前へ | 次へ
黒門、長屋門、瓦坂
江戸時代(約400年前)からの古い城跡(黒門、長屋門、瓦坂)が残る秋月。城下町だった昔は、武士も多く住んでいたそうです。城には門と壁の一部がまだ残っていますが、その美しさはまだ健在で、着物姿にとても馴染んで綺麗な写真を撮ることができます。

▲瓦坂


▲黒門

▲長屋門




ニーア:タイ人は写真を撮るのが好きなので、この歴史的な場所はすごく良い撮影スポットだと思います。着物姿で写真を撮ると、昔の日本に居るような気持ちになりました。

ナムキン:桜の季節に来ることが出来て、本当にラッキーでした。桜を見たのは初めてでしたが、桜並木を見ながら歩くのはとても綺麗で最高の気分でした。城跡へ続く瓦坂や階段の両脇にある桜の木が、特に風情があって素敵でした。まだ桜が咲き始めの時期でしたが、満開の時はきっと言葉を失ってしまうほど感動すると思います。

九州・福岡を旅したい、する予定があるという方は、美しい小京都、秋月には行ってみては?福岡・博多からそう遠くなく、日帰りで行くことが出来ます。きっと綺麗な写真をたくさん撮ることが出来ますよ。

次回、朝倉市秋月のグルメ&ショッピングスポットをご紹介!読者プレゼントもありますので楽しみにしていてくださいね!
Meow PROFILE

タイ版「SCawaii!」、「Ray」の編集者を経て、日本の面白いことを紹介するYouTube番組「Kimochiii in Japan」や、タイ人と日本人女性のメイクアップ対決番組「Beauty Versus」(Thai:ch7、Japan:フジテレビ)、AKB48の姉妹グループBNK48の番組「BNK48 Show」などの番組MCを多数務める。バンコク日本人会の「ラムウオン盆踊り大会 2017」や「Japanese Film Festival 2017」などの日系イベントのMC、翻訳者、webとフリーペーパーのフリーライター・コラムニスト、SNSインフルエンサーなど幅広く活躍中。SNSでは旅行、グルメ、ライフスタイル系の日本情報を発信。番組「Kimochiii in Japan」と「BNK48 Show」の影響で日本好きのタイ若者の間で知名度が高い。
SNS
Blog : https://reikobangkokneko.com/
Facebook : https://www.facebook.com/Reikows-200769936634612/
Instagram : https://www.instagram.com/reiko_ws/
Twitter : https://twitter.com/reiko_ws
YouTube : https://www.youtube.com/channel/UClDnQRFXD5kb9ueBKFRBBQw?
2018 asianbeat・FACo Kawaii大使|タイKawaii大使 PROFILE

2018 asianbeat・FACo Kawaii大使コンテストでタイ代表として選出された2人が福岡市と朝倉市秋月を巡りました!Kawaii大使についての詳しい情報は、FACo2018特集ページでご紹介しています! ⇒ コチラ!
■名前: Bowonrat Maneerat
■ニックネーム: ニーア
■リンク: Facebook / Instagram
■名前 :Kanyapak Chuenchom
■ニックネーム: ナムキン
■リンク: Facebook / Instagram
関連記事はコチラ!
外部リンク
前へ | 次へ