- ホーム
- 特集
- フクオカ オタクマップ ver.痛
- フクオカ オタクマップ-ver.痛- ポケモンセンターフクオ...
フクオカ オタクマップ-ver.痛- ポケモンセンターフクオカ(1/12)
前へ | 次へ

ポケモン好きがみんな元気になれる場所

スマートフォン向けゲームアプリ「Pokémon GO」のリリースで世界的盛り上がりを見せている「ポケットモンスター」。今こそ訪れたいのが、オリジナルグッズやカードなどを取り扱うオフィシャルショップ「ポケモンセンターフクオカ」です。
“ポケモンセンター”といえば、ゲームの中でポケモンたちの体力を回復させる施設のこと。「ポケモンセンターフクオカ」は、ポケモンを愛するお客さんたちに元気になってもらおうというコンセプトで展開されています。幅広い年齢層のゲームファンが訪れる「ポケモンセンターフクオカ」。360度ポケモンたちに囲まれた店内をご紹介しましょう!
“ポケモンセンター”といえば、ゲームの中でポケモンたちの体力を回復させる施設のこと。「ポケモンセンターフクオカ」は、ポケモンを愛するお客さんたちに元気になってもらおうというコンセプトで展開されています。幅広い年齢層のゲームファンが訪れる「ポケモンセンターフクオカ」。360度ポケモンたちに囲まれた店内をご紹介しましょう!

札幌、仙台、東京 (「ポケモンセンターメガトウキョー」、「ポケモンセンタースカイツリータウン」)、TOKYO-BAY (千葉)、横浜、名古屋、京都、大阪、広島、福岡の全国10都市に展開している「ポケモンセンター」。広々とした店内には、ぬいぐるみ・お菓子・カード商品を中心に、子どもからコアなファンまで誰が訪れてもグッと来るアイテムが揃っています。


福岡店では、海外、特にアジア圏、東南アジア圏のお客さんが数多く訪れるそう。海外からのお客さんには、ピカチュウがいっぱいの、総柄デザインのグッズが一番人気なのだとか。

こちらは、月ごとにテーマが変わる「マンスリーペアピカチュウ」ぬいぐるみシリーズ。5月は (トレーナーさんが作ってくれた) コイキングのぼり、6月は雨、7月は海といったように、季節を表現した姿が最高にキュートです。写真はお月見をしているピカチュウたち (9 月)。メスのピカチュウは、しっぽの先がハート形になっているので注目!



さて、今年2016年は、ポケモンの歴史の原点であるゲームボーイ用ソフト「ポケットモンスター赤・緑」の発売から20周年。発売当時ゲームに熱中したコアなファンに人気なのが、ゲームのドット画面をモチーフにしたグッズです。この粗めのドットが、想像力を膨らませてくれましたよね。

そんなコアファンには、「みがわり」をモチーフにしたグッズも人気!「ポケパルレ」に登場する「みがわり」をフィーチャーし、ポケモンたちが自分の大切な「みがわり」と過ごす日常を描いたデザインと、「みがわり」をシンプルかつ大胆に描いたデザインの2種類がラインナップされています。


そのほか、オシャレなデザインのステーショナリーグッズや、シュシュ、イヤリングなどのファッショングッズは大人の女性にオススメ。


ポケモンといえばカードゲームも大人気ですが、バトル用のカードがここまで豊富に揃うのは九州ではここだけ!ポケモンセンター限定の商品も販売されています。
また、月に1度、お客さん同士で対戦できる「ポケモンカードジム ジムバトル」や、小学生以下の子どもを対象にスタッフがカードの遊び方を教える「ポケモンカードゲーム教室」も開催され、カードゲームの面白さを広く伝える取り組みも。

店内ではアーケードゲームも楽しめます。格闘ゲーム「ポッ拳」や、迫力の50インチ大画面が魅力の最新作バトルゲーム「ポケモンガオーレ」など、子どもも大人も思わず夢中に!

今年2016年は「Pokémon GO」のリリースに加えて、初代ゲームソフトの発売から20周年、11月にはニンテンドー3DS用ソフトの最新作「ポケットモンスター サン・ムーン」も発売されるなど、まさにポケモンメモリアルイヤー。
そんな記念すべき年、誰もがポケモンの世界を楽しめる「ポケモンセンターフクオカ」に、ぜひ飛び込んでみて!
ポケモンセンターフクオカはココ!
SHOPデータ
ポケモンセンターフクオカ
■取扱アイテム:「ポケットモンスター」関連商品、ポケモンセンターオリジナルグッズなど
■住所:福岡県福岡市博多区博多駅中央街1番1号 JR博多シティ8F (アミュプラザ博多内)
■ホームページ: http://www.pokemon.co.jp/gp/pokecen/fukuoka/
※情報は全て2016年9月のものです。
■取扱アイテム:「ポケットモンスター」関連商品、ポケモンセンターオリジナルグッズなど
■住所:福岡県福岡市博多区博多駅中央街1番1号 JR博多シティ8F (アミュプラザ博多内)
■ホームページ: http://www.pokemon.co.jp/gp/pokecen/fukuoka/
※情報は全て2016年9月のものです。
前へ | 次へ