- ホーム
- 特集
- This is Fukuoka
- RURU編
- Report4 「鬼は外、福は内!」櫛田神社の節分に行こう...
Report4 「鬼は外、福は内!」櫛田神社の節分に行こう!(4/4)
前へ | 次へ
おいしいぜんざい初体験!

お参りで冷えた体を温めるために、私たちは櫛田神社のすぐ隣の老舗ぜんざい屋「中洲ぜんざい」に行きました。ぜんざいは聞いたことはあったけど、食べるのは初めて!楽しみ~~

わ~~出ました!なるほど、小豆と餅の汁だったのね!おいしそうO(∩_∩)O~いただきま~~す!一瞬にして体は温かくなりました。ちょっと甘いですが、味をほどよく調和させるために、お漬物も用意してくれています。うまい~~
ちなみに、中国の伝統的な元宵節(日本でいうところの小正月)もすぐ来るから、湯円(元宵節に食べる中国風ぜんざい)のかわりに、一応これで祝いましょう!
ぜんざいを食べて、節分の取材もこれで終わりました。結構寒かったですけど、素晴らしい思い出になりました。みなさんは、節分をどう過ごしましたか?恵方巻は忘れずに食べたかしら!?~\(≧▽≦)/~
⇒トップページへ戻る
⇒トップページへ戻る
櫛田神社 節分祭 INFORMATION
RURU プロフィール

● アジアンビート翻訳者兼編集者
● 中国広州出身の交換留学生
● 来日して3ヶ月で、もう福岡が好きになっちゃった
● 趣味はヨガ・旅行・料理(福岡の豚骨ラーメン大好き!)
これから2、3週間おきに“ちょっとディープな福岡ガイド”をお届けします!まだ発見なかった福岡の魅力を楽しみに、未知の世界を体験して、みなさんに紹介します~(*´∀`*) もしどこかで私たちを見つけたらぜひ声をかけてくださいね~
"This is Fukuoka" どうぞご期待下さい!
前へ | 次へ