- ホーム
- 特集
- This is Fukuoka
- 観光
- 友泉亭公園
友泉亭公園(1/10)
前へ | 次へ

時間が創った庭園
友泉亭公園は久世通夏(くぜみちなつ)が詠んだ「世にたへぬ あつさもしらずわき出る 泉を友とむすぶいほりを」という和歌にちなみ、友泉亭と名付けられた公園です。天神からバスで約30分ほどの場所にあり、池を中心とした散策路、滝、灯籠それから茶室まで、まるで現世とは遮断されているようなとても不思議で美しい公園でした。園内に入って少し歩いただけで「両親にも見せてあげたい!」と思いました。

景色に心を奪われながら30分ぐらい公園を散策した後、大広間で友泉亭公園の園長さんにお会いしました。入り口には「友泉亭」と書いてある扁額(写真中央上)が掛けられていましたが、明治時代の官僚・金子堅太郎というとても有名な方の書だそうです。

大広間では抹茶をいただきました。初めてで抵抗があったのですが、そんな僕でも好きになるくらいの美味しい抹茶を楽しむことができましたよ。園長さんからはいろんなお話を聞くことができました。友泉亭公園には四季折々の顔があり、どの季節もすばらしいけれど、秋、紅葉の季節が一番美しいということが印象深かったです。秋に福岡へ観光に来る方々には是非、友泉亭公園をお勧めしたいです。


景色に心を奪われながら30分ぐらい公園を散策した後、大広間で友泉亭公園の園長さんにお会いしました。入り口には「友泉亭」と書いてある扁額(写真中央上)が掛けられていましたが、明治時代の官僚・金子堅太郎というとても有名な方の書だそうです。

大広間では抹茶をいただきました。初めてで抵抗があったのですが、そんな僕でも好きになるくらいの美味しい抹茶を楽しむことができましたよ。園長さんからはいろんなお話を聞くことができました。友泉亭公園には四季折々の顔があり、どの季節もすばらしいけれど、秋、紅葉の季節が一番美しいということが印象深かったです。秋に福岡へ観光に来る方々には是非、友泉亭公園をお勧めしたいです。

友泉亭公園 INFORMATION
◆開園時間:9:00~17:00
◆休園日:毎週月曜日(月曜日が休日の場合はその翌日),12月29日から1月1日
※1月2日,3日,5月4日,5日は開園
◆入場料:大人200円/小人100円
◆サービス:抹茶・コーヒー(冷抹茶、アイスコーヒーは夏季限定):300円、官兵衛どら焼きセット:300円、ぜんざいセット(冬季限定):400円、鯉の餌:100円
◆住所:福岡市城南区友泉亭1-46
◆電話番号:092-711-0415
◆友泉亭公園URL: http://www.yusentei.com/
◆休園日:毎週月曜日(月曜日が休日の場合はその翌日),12月29日から1月1日
※1月2日,3日,5月4日,5日は開園
◆入場料:大人200円/小人100円
◆サービス:抹茶・コーヒー(冷抹茶、アイスコーヒーは夏季限定):300円、官兵衛どら焼きセット:300円、ぜんざいセット(冬季限定):400円、鯉の餌:100円
◆住所:福岡市城南区友泉亭1-46
◆電話番号:092-711-0415
◆友泉亭公園URL: http://www.yusentei.com/
前へ | 次へ