マタギキ volume 01 熊本浩志氏(7/7)
前へ | 次へ

6.地方都市から全国、世界へ勝負をかけるために必要なことは?
福岡に住んでいると、福岡のいいところって見えないと思うんですよ。僕も世界中を旅するようになって、改めて自分の故郷の素晴らしさやポテンシャルに気づいて。去年故郷の宮崎に講演に行ったときに、開演時間が過ぎて入ってくるんですよ。沖縄もそうなんですけど、普通に遅刻するんですよ(笑)。それを見て、これはいいなと思って。宮崎を日本のナポリにしたらどうですかと。
結局東京とか時間に追われてる人からすると、そんな県民性がいいなと思う訳ですよ。ネガティブだと思っていることが世界で見たら価値のあることかもしれないし、それを否定してみるといいかもしれないですね。それが世界でここだけっていうものがあるかもしれないし。
一度引いてみて、ものすごい俯瞰してみることが大事かもしれないですね。
⇒「マタギキ」トップページへ
福岡に住んでいると、福岡のいいところって見えないと思うんですよ。僕も世界中を旅するようになって、改めて自分の故郷の素晴らしさやポテンシャルに気づいて。去年故郷の宮崎に講演に行ったときに、開演時間が過ぎて入ってくるんですよ。沖縄もそうなんですけど、普通に遅刻するんですよ(笑)。それを見て、これはいいなと思って。宮崎を日本のナポリにしたらどうですかと。
結局東京とか時間に追われてる人からすると、そんな県民性がいいなと思う訳ですよ。ネガティブだと思っていることが世界で見たら価値のあることかもしれないし、それを否定してみるといいかもしれないですね。それが世界でここだけっていうものがあるかもしれないし。
一度引いてみて、ものすごい俯瞰してみることが大事かもしれないですね。
⇒「マタギキ」トップページへ
前へ | 次へ