icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

[愛魂 vol.2] MSGR 中村勝弥氏 ~福岡ストリートのフラッグショップを牽引~

ストリートカルチャーの伝承者それがMSGR(メッセンジャー)

福岡は、ストリートカルチャーが発展した全国でも有数の街の一つ
親不孝通り(現親富孝通り)のクラブから広がったと考えられる福岡のストリートカルチャーは、現在も大名・今泉を中心に多くの若者から支持されている。

ストリートカルチャーの中でも特徴的なのがそのファッション
そのはじまりは1950年代までさかのぼる。発祥はアメリカのカリフォルニア州。ローラーダービー社から販売された「ローラー・サーフィン」という史上初のスケートボードがきっかけとなり、それと同時に独自のファッションも発展をした。
ストリートファッションの歴史はスケーター・カルチャーの歴史ともいえるのだ。

スケートボードが日本に上陸したのは1970年代に入ってから。
東京の大田区で創業した「ザ・サーフ」というサーフショップが、日本にサーフィンを広めるためサーフィン関連のグッズの一つとしてアメリカから持ち帰ったのが初めてと言われている。

日本のストリートファッションが認知され始めたのは、第一次スケートボードブームが起こった1970年代後半。
その後80年代に入って、ストリートファッションはようやく日本でもその地位を確立し始めた。親不孝エリアが若者文化の中心だった80年代の福岡も、ストリートファッションが少しずつ浸透。
さらに90年代に入ると、有名ファッションブランドもストリートファッションを取り入れたコレクションを発表。そのスタイルが世界的に認知されると、日本でも各地でストリートのインポートを扱うショップが登場し始める。
同じ頃、福岡でも大名を中心に多くのストリート系ショップが登場。それを機に福岡の若者ファッションのメインストリームは、ストリートファッションに変わっていく。


そんなストリートファッション最盛期の90年代後半に誕生したのが「MSGR(メッセンジャー)」だ。

現在も多くの若者はもちろんミュージシャンやアーティストにも支持されるこのショップは、従来あった大手ブランドのアンテナショップ的な役割ではなく、自分たちが本当に良いと思うアイテムだけをユーザーに提供してきた。
彼らが思い描いた、リアルストリートの伝達者(メッセンジャー)としての役割を文字通り体現してきたのだ。

福岡発と思わせないのも戦略!?多くのアーティストを魅了するコレクション

MSGR」が目指したのは、海外ブランドのような洋服作り。
日本人の体型に合わせながらもトラディショナルやハイブランドも意識させるアイテムは、地域性を感じさせないワールドワイドなものに仕上がっていた。

また、アイテムの制作過程や制作現場を露出させなかったことも、さらに地域性を隠す要因となった。国内では今でこそ「MSGR」=福岡発ブランドというのが浸透してきたが、海外に出ると未だに日本ブランドというと驚かれるという。


現在、la coka nostra(ラ・コカ・ノストラ)やLimp Bizkit(リンプ・ビズキット)など、多くのアーティストとのコラボレーションで新たな展開を見せる「MSGR」だが、そのきっかけはFLJの編集長・大野俊也氏(※)との出会いだった。たまたま知り合った大野氏と自然発生的に始まったコラボレーション企画は、「MSGR」を世界中に知らしめる。



そんな状況を彼らはこう語る。

「いつも新しい商品やコラボレーションは自然発生するものだと思います。カルチャーも同じで、誰か仕掛けるものではなく、あくまで自然発生したものを誰が広めていくことが自然なんじゃないでしょうか。」


そんな「MSGR」の思いはその展開にも強く現れている。彼らは「誰々が着ている」よりも「たまたま誰々が気に入ってくれた」が重要なのだ。だからこそ、無理矢理N.Y.やL.A.といったストリートファッションの本場へ乗り込もうとも思っていない。もちろん海外にも多くのファンを持つ「MSGR」だが、それはたまたま海外のコーディネーターに渡した物がアーティストやミュージシャンに渡り、それが自然に広まったのだ。
流行の移り変わりが激しいファッションという業界の中で、未だ多くのファンを抱えるストリートファッション。

今後も様々なカルチャーと融合しながら成長続けるであろうこのファッションが、福岡でどう変化し、それがどんな形で世界に発信されるのか楽しみにしたい。

アジアンビートショップでもMSGRの人気商品を発売中!ぜひチェックしてください!


大野俊也
Fine、WARPの全盛期の編集長で、現在フリーマガジンFLJ(FILTH, LIBERTINE & JUSTICE)の編集長。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.us Google Bookmarks
MSGR Official Shop
boil:fukuoka
TEL.092-412-9046
福岡市博多区博多駅前4-25-13-1F
営業時間.10:00〜20:00

SDI:fukuoka
TEL.092-732-0044
福岡市中央区薬院1-16-10-1F
営業時間.12:00〜20:00

JACK:nagasaki
TEL.095-818-4970
長崎市油山町2-48
営業時間.12:00〜20:00

JIGGY:ohita
TEL.097-534-2007
大分市府内町1-6-29-1F
営業時間.12:00〜20:00

H.P. http://www.fortyfour.co.jp/

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!