[愛魂 vol.25] お笑いタレント 桜 稲垣早希 ~キュートなルックスとは裏腹など根性系女芸人~(2/2)
前へ | 次へ
人との関わりっていうのは、凄い良いことなんやなって思いました。

ab:“ロケみつ”という番組のオファーをもらった時ってどう思われました?
稲垣:最初こういう過酷ロケみたいな説明も一切なく、吉本の隣のカフェに面接みたいに呼び出されて……。最初はネタ見せ番組みたいな感じで、短いネタをやる感じかなとか、あらびき団を受けに行く感覚で行ったんですけど、どうも違うみたいで。毎日放送のお偉いさんと、吉本のプロデューサーの方が横にいて、あんまり説明も受けないまま、とりあえず「早希ちゃんでこのコーナーいかせてもらおうかと思ってるんです」って言われて「ありがとうございます! よっしゃ一個仕事増えた」みたいな感覚でいたんですけど。ただ、「もう君に決めるってことは確定してるんだけど、最後まで逃げないって約束してくれ」って言われて。「ええ、どゆこと!?」ってなって。でも若手やし仕事断るなんてことはありえないから、ルール説明もないまま、当日を迎えまして。
ab:実際企画の中で大変だったことってありますか?
稲垣:3年前にスタートしたんですけど、その頃は今よりももっと知名度もなく、この格好で街を歩いてたらただの変な人って思われて。時にはAVの撮影だと間違われ、不良にも絡まれ……とかやっている中、この格好でロケするっていうのは、なかなか過酷なことなんやなって感じてる初日の晩に、資金が全く無くて、全然知らない土地で番組も、私のことも知られてない中、宿探しをしないといけない状況で。今ではだいぶ慣れましたが、人に話かけるのも初めてなぐらい結構人見知りが激しかったので、「泊めて下さい」っていうお願いを他人にするのが、自分の中で大変なことやったんで。断られるたび自分の中のゲージがどんどん減っていって「もう嫌や~」ってなった時に、すごい良い人が現われたりとかで、今もそういう感じで続いてるんです。

ab:やってみて、自分の中で気持ち的に大きく変わったことはありますか?
稲垣:ちょっと図太くはなったと思うんですけど。人との関わりっていうのは、凄い良いことなんやなっていうか、知らない世界がいっぱいあったんやな、みたいなことを感じれたのはこの番組に出さしてもらって良かったなって思います。
ab:ご自身が思う、このDVDの見所は?
稲垣:四国っていう土地は、みなさん詳しく知ってるのか知らないのか分からないんですけど、いろんな場所があるんです。例えばホエールウォッチングさせてもらった時に偶然出会った何百頭のイルカの群れだったりとか、都会で育った私は全然知らない世界がいっぱいあって。前作のDVDを見てもここに行きたくなって実際に視聴者の方が行ってきましたっていう声もいっぱい頂いているので、そういうところも見てほしいなって思います。あと、やっぱりいろんな方に出会って助けてもらったりしてるんで、ホンマにこれはお笑いDVDじゃないんですよ。
稲垣:ちょっと図太くはなったと思うんですけど。人との関わりっていうのは、凄い良いことなんやなっていうか、知らない世界がいっぱいあったんやな、みたいなことを感じれたのはこの番組に出さしてもらって良かったなって思います。
ab:ご自身が思う、このDVDの見所は?
稲垣:四国っていう土地は、みなさん詳しく知ってるのか知らないのか分からないんですけど、いろんな場所があるんです。例えばホエールウォッチングさせてもらった時に偶然出会った何百頭のイルカの群れだったりとか、都会で育った私は全然知らない世界がいっぱいあって。前作のDVDを見てもここに行きたくなって実際に視聴者の方が行ってきましたっていう声もいっぱい頂いているので、そういうところも見てほしいなって思います。あと、やっぱりいろんな方に出会って助けてもらったりしてるんで、ホンマにこれはお笑いDVDじゃないんですよ。
道徳的なDVDなので、小学校で見るべきなんですよ(笑)。世知辛い世の中やけど、人って捨てたもんじゃないなっていうのを、小学生に分かってもらいたいです。
最悪「死ぬわけじゃないし」とか思ってチャレンジしています。
ab:稲垣さんが今注目しているモノやハマっていることってありますか?
稲垣:プレステ3を買いまして、『龍が如く』がめちゃくちゃおもしろいです。しかも、「4」じゃなくてとりあえず私「3」から始めてしまったんですけど、思っていたヤクザゲームと全然違っていて、いつ戦うねん! ってぐらい、キャバ嬢育ててみたりとか、犬を探さな進まなかったりとかっていうのがすごいおもしろくて、ハマってます。ゲームはけっこう好きで、ストレス発散に吉本(東京本社)の近くにゲーセンがあるので、格ゲーが大好きでやりに行ってたりもします。私お兄ちゃんがいて、エヴァもたぶんその影響が多いですけど。お兄ちゃんとよく戦わされてたんで。
ab:座右の銘ってありますか?
稲垣:座右の銘は、「死ぬわけじゃないし」っていうのをいつも思います。私阪神大震災の直撃した神戸で育ってるんで。その時も身近な先生とかクラスメイトとかいっぱい亡くなって。そういうのもあるのかもしれないですけど。
稲垣:プレステ3を買いまして、『龍が如く』がめちゃくちゃおもしろいです。しかも、「4」じゃなくてとりあえず私「3」から始めてしまったんですけど、思っていたヤクザゲームと全然違っていて、いつ戦うねん! ってぐらい、キャバ嬢育ててみたりとか、犬を探さな進まなかったりとかっていうのがすごいおもしろくて、ハマってます。ゲームはけっこう好きで、ストレス発散に吉本(東京本社)の近くにゲーセンがあるので、格ゲーが大好きでやりに行ってたりもします。私お兄ちゃんがいて、エヴァもたぶんその影響が多いですけど。お兄ちゃんとよく戦わされてたんで。
ab:座右の銘ってありますか?
稲垣:座右の銘は、「死ぬわけじゃないし」っていうのをいつも思います。私阪神大震災の直撃した神戸で育ってるんで。その時も身近な先生とかクラスメイトとかいっぱい亡くなって。そういうのもあるのかもしれないですけど。

舞台の袖でめっちゃ緊張して、ウケるかな? とか思っても、でもスベっても最悪死ぬわけじゃないしなぁとか思ったら、けっこう緊張が和らいだりして。それで色んなことにもチャレンジしてます。“人”っていう字を書くのと同じみたいな感じで。
ab:アジアでやってみたいとか思います?
稲垣:エヴァンゲリオンがどこまで知られてるのかっていうのがすごい気になるので。フランスはコスプレ文化がけっこうあるみたいで、日本のアニメがめちゃくちゃ有名なんですよ。なので私を見て「アスカ!」って声かけられたりして。アジアでこのコスプレでウロウロしてみたいです。
ab:アジアでやってみたいとか思います?
稲垣:エヴァンゲリオンがどこまで知られてるのかっていうのがすごい気になるので。フランスはコスプレ文化がけっこうあるみたいで、日本のアニメがめちゃくちゃ有名なんですよ。なので私を見て「アスカ!」って声かけられたりして。アジアでこのコスプレでウロウロしてみたいです。
食わず嫌いはよしてエヴァを見てください(笑)

ab:アジアンビートを見てくれてる方に、簡単にメッセージをお願いします。
稲垣:私のことを知ってる方、知らない方いらっしゃると思うんですけど、とりあえずエヴァンゲリオンを見てください。けっこう私のネタでもエヴァがあって、エヴァを見てからネタを見てくれると倍くらいおもしろいと思うので。とりあえず若い方の世代ではないと思うんですけど、食わず嫌いはよしてエヴァを見てください(笑)。
(取材日:2010.10.27)
稲垣:私のことを知ってる方、知らない方いらっしゃると思うんですけど、とりあえずエヴァンゲリオンを見てください。けっこう私のネタでもエヴァがあって、エヴァを見てからネタを見てくれると倍くらいおもしろいと思うので。とりあえず若い方の世代ではないと思うんですけど、食わず嫌いはよしてエヴァを見てください(笑)。
(取材日:2010.10.27)
[INFO]

桜 稲垣早希 / お笑い芸人
■略歴
1983年12月27日生まれ。神戸市出身。NSC大阪校女性タレントコース1期生。「新世紀エヴァンゲリオン」の惣流・アスカ・ラングレーのモノマネで一躍有名となる。今年からピン芸人となり、舞台の他にTV・CMなどでも活躍中。
■Web Site
桜 稲垣早希ブログナイフ http://sakura.laff.jp/
ロケみつ ブログ http://www.mbs.jp/888/blogtabi/
ロケみつホームページ http://www.mbs.jp/888/
ロケみつDVD情報


「ウサギの巻」「ネコの巻」は発売中。
「ウシの巻」「赤オニ青オニの巻」は12月22日発売。
その他の桜 稲垣早希商品も続々登場


販売場所:
・よしもとネットショップYahoo!店
・よしもとプレミアムショップ
・amazon
・全国有名書店ほか
※発売中
●「写真集 稲垣早希」(写真:右)
「ロケみつ」「エヴァ芸人」でブレイク中の桜 稲垣早希を“あの”蜷川実花が撮り下ろす!
B5判ソフトカバー96P
発行:ヨシモトブックス
発売:株式会社ワニブックス
※発売中
関連記事はコチラ
前へ | 次へ