icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

[愛魂 vol.47] 村川絵梨~ドラマから映画、舞台など、ジャンルを超えて活躍する若手実力派女優~(1/2)

前へ  |  
murakawa.jpg
NHKテレビ小説「風のハルカ」でヒロイン役を演じ、その後も多くのドラマや映画、舞台など幅広いフィールドで活躍し続ける村川絵梨。今、期待の若手女優の一人として、彼女の活躍を目にする機会も多いのではないだろうか。そんな彼女が出演する最新映画「僕達急行 A列車で行こう」が3月24(土)にいよいよ公開となる。松山ケンイチ・瑛太のW主演映画として話題のこの映画で、彼女は、松山ケンイチさんのことが“少し好き”な秘書役を演じている。今作は、彼女との関わりも深い森田芳光監督の遺作とあって、作品に対する想いもひとしお。森田監督とのエピソードなどを訊くと、女優・村川絵梨の原点が垣間見れた気がした。
女優・村川絵梨はどう誕生したのか、また、女優として輝き続ける彼女の魅力とはいったい何なのか。女優・村川絵梨の素顔に迫った。

“少し好き”というセリフには監督のこだわりが詰まっていたので、ホントに葛藤しました

asianbeat(以下ab):今回の映画の役どころを教えてください。

村川絵梨(以下 村川):社長秘書です。松山ケンイチさん演じる小町さんが勤める、のぞみ地所の社長の秘書で、小町さんのことが“少し好き”な日向みどり役です。

ab:みどりを演じる上で気をつけた事はありますか?

村川:演じる上でというのは特にないんですけど“少し好き”というセリフは大切にしました。監督のこだわりが凄く詰まっていたセリフということもあったんですが、言葉の微妙なニュアンスで好き度って凄く変わってくるので“少し好き”っていう言葉が持つ意味ってとても難しいなと思いました。何度も同じセリフが出てくるので、凄く葛藤しましたね。
ab:セリフのニュアンスは変えていたんですか?

村川:いや、そこはブレませんでした。どんな前後の会話があろうと“少し好きなんです”っていうニュアンスはブレずにやりました。

ab:映画の中に九州の様々な場所が登場しましたが、行ってみたいと思ったところはありますか?

村川:ポスターで出ているこまなき駅とか、ほのぼのしていいなと思いました。あと、ピエール瀧さん演じる筑後社長が、若い女性と行っていた場所(※旧豊後森機関車庫)とか。あそこは、インパクト強いですね(笑)

ab:福岡の印象はいかがですか?
村川:みんな言うと思うんですけど、おいしいモノを食べれるという印象ですね。福岡来たら何食べようって迷っちゃう(笑)今回は、松山さんチョイスでうどんとウナギです。松山さん、福岡にはよく来ているみたいで、かなり詳しいんです。ちなみにうどんは、かろのうろんというお店です。
アイキャッチ村川3.jpg

オタクの人が羨ましいです、私にはそういうオタク心がないので(笑)

ab:松山さんと瑛太さんが“鉄道オタク”を演じていますが、いわゆる“オタク”と呼ばれる方たちってどう思いますか?
村川:羨ましいです、一つのことに打ち込めるモノがあるというのは。私、そういうオタク心ってあまりなくて……。でも、この映画を通してオタク心って誰しもが持っているんじゃないかと思いました。それが、重いか軽いかというだけの話であって。そんな中でも、周りにオタクと言わせるだけの知識と情熱を持った人ってホントに素晴らしいと思います。

ab:松山ケンイチさんと瑛太さんの印象を教えてください。

村川:松山さんとは今回3度目の共演でした。最初の共演が5年くらい前なんですけど、森田監督の椿三十郎で、その次はドラマでの共演、そして今回が3度目でした。毎回、彼の関係性が違うので、すごく面白いですね。松山さんって、歳もそんなに離れてないのに、すごく尊敬するところばっかりなんです。ちょっと気軽に話せないオーラを持っていて(笑)でも、話すと青森弁っていうギャップもまたいいんですよね。
アイキャッチ村川2.jpg
ab:役になりきっているって感じなんですね。

村川:なりきっているっていうよりも、自然にそうなりすぎている感じです。だから、松山さんに初めて会った時の印象を聞くと、みんな違う印象だと思うんですよ。その役が生活の一部になっているという風に感じます。それは、瑛太さんも一緒ですね。瑛太さんとは、この作品では一度もお会いしていないんですけど、別の作品で一度共演させてもらったことがあるんです。その時の印象は、また全く違う印象でした。松山さんいわく、瑛太さんは、器が大きく、本当に優しい方だっておっしゃっていたんですけど、私が共演させて頂いた時は、結構ギスギスした関係性の役だったから、普段からそういうイメージだったんですよ(笑)そういう意味では、お二人ともホントに役者さんだなって思います。
前へ  |  

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!