icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

[お知らせ] 若手起業家達による白熱のトークセッションに注目!「RubyコンテンツフォーラムFUKUOKA2019」開催!!

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.us

デジタルコンテンツの世界を知ろう!

7月17日 (水)、プログラミング言語Rubyをはじめとしたデジタルコンテンツの最前線を知ることができる「RubyコンテンツフォーラムFUKUOKA2019」が西鉄グランドホテルで開催されます。参加費は無料 (※交流会除く)、事前申込が必要です。興味のある方は是非、公式サイトからお申込みください。(⇒ コチラ!)


[以下、福岡県Ruby・コンテンツビジネス振興会議よりお知らせ]

RubyコンテンツフォーラムFUKUOKA2019
福岡県Ruby・コンテンツビジネス振興会議では、来たる7月17日 (水) に「令和元年度総会」と、「RubyコンテンツフォーラムFUKUOKA2019」を開催します。

フォーラムでは、Ruby開発者 まつもと ゆきひろ氏による講演をはじめ、ファクトリエ 代表 ライフスタイルアクセント株式会社 代表取締役 山田 敏夫氏、メドメイン株式会社 代表取締役 飯塚 統氏、株式会社セブンセンス/株式会社nommoc 代表取締役 吉田 拓巳氏、勝屋久事務所体表 勝屋 久氏をゲストスピーカーに招きセッションを行うほか、「フクオカRuby大賞」および「福岡ビジネス・デジタル・コンテンツ賞」の表彰式を行います。

総会では、今年度のRuby・コンテンツ関係の企業の皆様に対する支援事業のご案内も行いますので、総会からご自由にご参加下さい。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

RubyコンテンツフォーラムFUKUOKA2019 開催概要

■日時
 2019年7月17日 (水) 13:00~ (12:30開場)
■場所
 西鉄グランドホテル (福岡市中央区大名2-6-60)
■定員
 200名 ※先着順に受付。定員になり次第受付を終了。
■参加費
 無料 ※交流会は有料 (4,000円)
■申込方法
 福岡県Ruby・コンテンツビジネス振興会議ウェブサイトから申込み
 ※参加申込締切:2019年7月16日 (火)
 http://www.digitalfukuoka.jp/events/208
■主催
 福岡県、福岡県Ruby・コンテンツビジネス振興会議
■内容
・令和元年度 福岡県Ruby・コンテンツビジネス振興会議 総会
・RubyコンテンツフォーラムFUKUOKA2019
 開会挨拶、表彰式、講演、セッション、福岡県内企業プレゼンテーション、NPO法人軽量Rubyフォーラムからのお知らせ、 (交流会)
<講演者>
 -まつもと ゆきひろ (Ruby開発者)
<セッションスピーカー・MC>
 -山田 敏夫 (ファクトリエ代表 ライフスタイルアクセント株式会社代表取締役)
 -飯塚 統 (メドメイン株式会社 代表取締役CEO)
 -吉田 拓巳 (株式会社セブンセンス/株式会社nommoc 代表取締役)
 -勝屋 久 (MC、勝屋久事務所 代表/アーティスト)

■お問い合わせ先
 福岡県Ruby・コンテンツビジネス振興会議 事務局
 TEL:092-483-1225
 MAIL:info@f-ruby.com

関連記事はコチラ!

外部リンク

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!