- ホーム
- 写真
- EVENT SNAP
- 「西元祐貴 龍のキセキ」福岡展 開会式・プレス内覧会レポート
「西元祐貴 龍のキセキ」福岡展 開会式・プレス内覧会レポート(1/13)
前へ | 次へ

迷いのない筆さばきで、龍や武士、アスリートから女性まで幅広いテーマをダイナミックに描く、新進気鋭の墨絵アーティスト 西元祐貴さんの初個展「西元祐貴 龍のキセキ」福岡展が1月6日 (土) から2月11日 (日) まで福岡アジア美術館で開催されます。今回は開幕に先立ち5日 (金) に開催された開会式・プレス内覧会の様子をレポート!会期中は、ライブパフォーマンスイベント&サイン会 (1月13日) や『墨絵アーティスト西元祐貴&クラシックギタリスト村治佳織』スペシャルライブ (2月2日) など、関連イベントも予定されていますので詳しい情報は公式サイトをチェックしてくださいね!(⇒ コチラ) 作品が生まれる瞬間を観たい方、墨絵特有の濃淡の美しさ、繊細な筆使いなどを生で堪能したい方はぜひ会場へ♪
西元祐貴 プロフィール
1988年4月6日生まれ
鹿児島県出身、福岡県在住。
世界的な注目を集める、日本を代表する墨絵アーティスト。伝統的な技法に捕らわれず、大胆さと繊細さを持ち合わせたタッチで「躍動感」、「力強さ」を追求した作品を生み続けている。
龍やサムライなどの日本古来のモチーフから、アスリート、ミュージシャンなどの現代ならではのモチーフまで、幅広い分野を独特な感性で表現している。また、テレビ番組、イベントなどで、度々「ライブパフォーマンス」を披露。目の前で瞬く間に描かれる迫力のパフォーマンスは、世界中の観客を魅了している。
■ 公式SNS
Website: http://yuki-nishimoto.com/jp/
Facebook: https://www.facebook.com/yuki.nishimoto.works/
Instagram: @yu_ki.nishimoto
鹿児島県出身、福岡県在住。
世界的な注目を集める、日本を代表する墨絵アーティスト。伝統的な技法に捕らわれず、大胆さと繊細さを持ち合わせたタッチで「躍動感」、「力強さ」を追求した作品を生み続けている。
龍やサムライなどの日本古来のモチーフから、アスリート、ミュージシャンなどの現代ならではのモチーフまで、幅広い分野を独特な感性で表現している。また、テレビ番組、イベントなどで、度々「ライブパフォーマンス」を披露。目の前で瞬く間に描かれる迫力のパフォーマンスは、世界中の観客を魅了している。
■ 公式SNS
Website: http://yuki-nishimoto.com/jp/
Facebook: https://www.facebook.com/yuki.nishimoto.works/
Instagram: @yu_ki.nishimoto
「西元祐貴 龍のキセキ」福岡展
■ 会期: 2018年1月6日 (土) ~ 2月11日 (日)
■ 会場: 福岡アジア美術館 (福岡市博多区下川端町3-1 リバレインセンタービル7階) ※休館日 毎週水曜日
■ 開場時間: 10:00-20:00 (入館は19:30まで)
※最終日2月11日は18:00まで (入館は17:30)
■ 観覧料: 一般1,000円、高大生700円、ペア一般 (2名) 1,600円 ※小中学生無料 [※詳しい情報は公式サイトでご確認ください]
■ お問い合わせ: TEL:092-532-1111 (FBS福岡放送内 平日9:30〜17:00)
■ 公式SNS
西元祐貴 龍のキセキ 福岡展 Website: http://ryunokiseki.jp/
Twitter: @ryunokisekifuk
Facebook: https://www.facebook.com/ryunokisekifuk/
■ 会場: 福岡アジア美術館 (福岡市博多区下川端町3-1 リバレインセンタービル7階) ※休館日 毎週水曜日
■ 開場時間: 10:00-20:00 (入館は19:30まで)
※最終日2月11日は18:00まで (入館は17:30)
■ 観覧料: 一般1,000円、高大生700円、ペア一般 (2名) 1,600円 ※小中学生無料 [※詳しい情報は公式サイトでご確認ください]
■ お問い合わせ: TEL:092-532-1111 (FBS福岡放送内 平日9:30〜17:00)
■ 公式SNS
西元祐貴 龍のキセキ 福岡展 Website: http://ryunokiseki.jp/
Twitter: @ryunokisekifuk
Facebook: https://www.facebook.com/ryunokisekifuk/
関連記事はコチラ!
外部リンク
前へ | 次へ