- ホーム
- ポップカルチャー見聞録~世界が愛する日本を追いかけて~
- 第28回 モーニング娘。’15 12期ロングインタビュー(前...
第28回 モーニング娘。’15 12期ロングインタビュー(前編)~「ライブの前にはこんなにも準備期間があって、こんなに練習し、そして初日を迎えるんだ」(3/3)
前へ | 次へ

「自分が『TIKI BUN』の一列にいたり、『What is LOVE?』のハート型に入っていることが、いまでもちょっと信じられません」
観ていたときのモーニング娘。と入ってからのモーニング娘。改めて、その存在に対してどんなことを思っているのだろうか。
尾形 「前年の秋ツアーでモーニング娘。’14のライブを初めて観たのですが、歌とダンスに圧倒され、私がここにほんとうに入れるのか、とても不安でした。でも、私も感動したように、ファンのみなさんにも感動してもらいたいと思い、一生懸命練習してきました。でも、自分が『TIKI BUN』の一列にいたり、『What is LOVE?』のハート型に入っていることが、いまでもちょっと信じられません」
野中 「ライブの前にはこんなにも準備期間があって、こんなに練習し、そして初日を迎えるんだと思いました。先輩たちの輝きは、見えないところでの努力あってこそなんだなということが実感できました。努力して努力してやっと得られる達成感。ツアーの初日は、ここまで頑張ってきてよかったと泣けてきました」
羽賀 「12期メンバーが入っても、ファンのみなさんから楽しいと言ってもらえるパフォーマンスをしたいと思いました。まだ、自分のなかで、憧れてきたモーニング娘。のメンバーなんだという実感があるときと、ないときがあります」

▲12期が入ったツアーラスト、武道館公演
ずっと憧れてきた存在に自分がいるという実感があるときとないときがある。これはリーダーの譜久村でさえ、そう感じることがあると話してくれた。しばしば書いてきたことだが、モーニング娘。という伝統あってこそ感じられるものであり、だからこそその実感を得るために、みな頑張れるのだと思うのだ。
牧野 「研修生時代、モーニング娘。の後ろでなんども踊ってきましたが、当時はとにかく大きく踊って目立つことが大事でした。でも、メンバーとしてそう踊ってしまうと、フリが合いません。細かいところがそろわないんです。たいへんなことを先輩たちは、笑顔でふつうにこなしている。改めて先輩たちのすごさを実感しています」
初日から武道館へ。12期のメンバーは、私から見ても確実に進化していた。モーニング娘。という「場」の持つ力はすごいなということを改めて思ったし、彼女たち4人の頑張りあってのことだろう。
12期へのロングインタビューは次回へと続く。
観ていたときのモーニング娘。と入ってからのモーニング娘。改めて、その存在に対してどんなことを思っているのだろうか。
尾形 「前年の秋ツアーでモーニング娘。’14のライブを初めて観たのですが、歌とダンスに圧倒され、私がここにほんとうに入れるのか、とても不安でした。でも、私も感動したように、ファンのみなさんにも感動してもらいたいと思い、一生懸命練習してきました。でも、自分が『TIKI BUN』の一列にいたり、『What is LOVE?』のハート型に入っていることが、いまでもちょっと信じられません」
野中 「ライブの前にはこんなにも準備期間があって、こんなに練習し、そして初日を迎えるんだと思いました。先輩たちの輝きは、見えないところでの努力あってこそなんだなということが実感できました。努力して努力してやっと得られる達成感。ツアーの初日は、ここまで頑張ってきてよかったと泣けてきました」
羽賀 「12期メンバーが入っても、ファンのみなさんから楽しいと言ってもらえるパフォーマンスをしたいと思いました。まだ、自分のなかで、憧れてきたモーニング娘。のメンバーなんだという実感があるときと、ないときがあります」

ずっと憧れてきた存在に自分がいるという実感があるときとないときがある。これはリーダーの譜久村でさえ、そう感じることがあると話してくれた。しばしば書いてきたことだが、モーニング娘。という伝統あってこそ感じられるものであり、だからこそその実感を得るために、みな頑張れるのだと思うのだ。
牧野 「研修生時代、モーニング娘。の後ろでなんども踊ってきましたが、当時はとにかく大きく踊って目立つことが大事でした。でも、メンバーとしてそう踊ってしまうと、フリが合いません。細かいところがそろわないんです。たいへんなことを先輩たちは、笑顔でふつうにこなしている。改めて先輩たちのすごさを実感しています」
初日から武道館へ。12期のメンバーは、私から見ても確実に進化していた。モーニング娘。という「場」の持つ力はすごいなということを改めて思ったし、彼女たち4人の頑張りあってのことだろう。
12期へのロングインタビューは次回へと続く。





連載は隔週水曜日更新!
※次回は、7月8日です。どうぞお楽しみに!
※次回は、7月8日です。どうぞお楽しみに!
執筆者:櫻井孝昌氏プロフィール

関連記事はコチラ
JAPAN! JAPAN! JAPAN!←バックナンバー一覧はこちらから
J Pop Culture 見聞録←バックナンバー一覧はこちらから
■このコメント欄は読者の意見や感想を投稿する場です。当サイトが不適切な投稿と判断した場合は削除することがありますのでマナーを守ってご利用ください。
前へ | 次へ