- ホーム
- ポップカルチャー見聞録~世界が愛する日本を追いかけて~
- 第33回 カナダ・トロント「日本夏祭」~LinQの文化外交ラ...
第33回 カナダ・トロント「日本夏祭」~LinQの文化外交ライブにカナダ人3000名が集まった!(2/3)

MATSURIは、海外のアニメイベントのように、日本文化が大好きなファンが多数集まってくるOTAKUイベントではない。もちろんOTAKUイベントは、その都市最大の親日イベントであり、私の文化外交活動のもっとも重要な拠点でもある。
いっぽう、今回のMATSURIのようなオープンスペースでのフリーイベントには、OTAKUイベントにはない魅力が私にはいっぱいなのだ。
なぜか? それは新しい日本ファンを獲得できるチャンスだからである。
海外とくに中国などでプロデュースしてきたファッションショーなどで、歩行者天国やショッピングセンターのオープンスペースでの実施に私がこだわってきたのもそのためだ。
ただし、こうした場所でのイベントは蓋を開けてみないとわからない部分が多く、出演者や関係者にその場での臨機応変の対応が求められることもまた事実だ。
だからこそ、普段から日常レベルで会話を積み重ね、さまざまな現場を共にしてきたLinQのメンバーが今回の文化外交にのぞんでくれたことはとても心強かった。
いっぽう、今回のMATSURIのようなオープンスペースでのフリーイベントには、OTAKUイベントにはない魅力が私にはいっぱいなのだ。
なぜか? それは新しい日本ファンを獲得できるチャンスだからである。
海外とくに中国などでプロデュースしてきたファッションショーなどで、歩行者天国やショッピングセンターのオープンスペースでの実施に私がこだわってきたのもそのためだ。
ただし、こうした場所でのイベントは蓋を開けてみないとわからない部分が多く、出演者や関係者にその場での臨機応変の対応が求められることもまた事実だ。
だからこそ、普段から日常レベルで会話を積み重ね、さまざまな現場を共にしてきたLinQのメンバーが今回の文化外交にのぞんでくれたことはとても心強かった。
MATSURIでのオフショット









MATSURI、日本領事館関係者と


