- ホーム
- ポップカルチャー見聞録~世界が愛する日本を追いかけて~
- 第33回 カナダ・トロント「日本夏祭」~LinQの文化外交ラ...
第33回 カナダ・トロント「日本夏祭」~LinQの文化外交ライブにカナダ人3000名が集まった!(1/3)
前へ | 次へ

2015年7月は、私にとってまさにLinQ月間とも言える一月だった。
本連載でも紹介した日露青年交流訪露団への姫崎愛未、桜愛美、志良ふう子の参加に始まり、福岡での毎年恒例のLinQ夏祭りではスペシャルコメンテーターとしてステージにメンバーといっしょに上がってきた。
そして、そんなLinQ月間のトリを飾ったのが、7月26日カナダのトロントで開催された「日本夏祭」への姫崎愛未、吉川千愛、新木さくらの参加だった。

▲左から姫崎愛未、吉川千愛、新木さくら
今回の文化外交の舞台は、トロント・ダウンタウンの中心地「ダンダス広場」にて開催された「MATSURI:Toronto Japanese Summer Festival」。トロント市内の和食レストランが屋台を出店し、焼きとり、たこ焼き、かき氷などといった夏祭り定番の味が提供され、ステージ上では、様々なライブ・パフォーマンスなどが実施された。そのステージイベントのなかで、在トロント日本領事館と私の企画による、LinQの文化外交ライブを実施したのだ。
本連載でも紹介した日露青年交流訪露団への姫崎愛未、桜愛美、志良ふう子の参加に始まり、福岡での毎年恒例のLinQ夏祭りではスペシャルコメンテーターとしてステージにメンバーといっしょに上がってきた。
そして、そんなLinQ月間のトリを飾ったのが、7月26日カナダのトロントで開催された「日本夏祭」への姫崎愛未、吉川千愛、新木さくらの参加だった。

今回の文化外交の舞台は、トロント・ダウンタウンの中心地「ダンダス広場」にて開催された「MATSURI:Toronto Japanese Summer Festival」。トロント市内の和食レストランが屋台を出店し、焼きとり、たこ焼き、かき氷などといった夏祭り定番の味が提供され、ステージ上では、様々なライブ・パフォーマンスなどが実施された。そのステージイベントのなかで、在トロント日本領事館と私の企画による、LinQの文化外交ライブを実施したのだ。
トロント「日本夏祭」でのLinQの文化外交ライブ









前へ | 次へ