- ホーム
- 連載
- 青木美沙子の世界ロリータ旅行記
- 第45回 ロリータファッションの多様性とウィッグの重要性
第45回 ロリータファッションの多様性とウィッグの重要性(1/13)
前へ | 次へ

今年もありがとうございました!
今年最後の記事になりました!1年間記事を読んでいただき、ありがとうございます。今年を振り返ると毎年のことではありますが、毎月海外に行く生活でした!特に数年前からは中国のロリータファッションブームもあり、中国に行く機会がとても多かったです。また私事ですが、ロリータファッション業界に入り、20周年目を迎えた記念すべき年でした!そんな記念すべき年も、ロリータファッションの活動が出来たこと、毎日ロリータファッションを着られたことは、とても幸せでした!ロリータファッションは、私の人生の中で明るさと笑顔を与えてくれるエネルギーみたいな大切なものです!これからも着続けていきたいと思っています。

寧波、昆明、ハルビンなどなど、行ったことがなかった中国の都市にも沢山行きました!日本からの直行便がなく、飛行機を乗り継いだり、高速鉄道に乗ったり、ローカル線に乗ったりと、普段は経験出来ないことも沢山出来ました!中国人の友達から「私より中国の色々な都市に行ってるよね」と言われるくらいです!中国は大きな大陸なので、その分行く場所も様々です!そして、その都市によって観光や名物料理も沢山あり、勉強になることばかりでした!長年、日本発祥のロリータファッションを広める活動をしてきましたが、日本の文化を知ってもらう時に、相手の文化を知ることもまた大切なことだと思っています!私は海外に行く時、その点を大切に考えていて、積極的にその国の文化を知ろうと、観光地に行ったり、名物料理を食べたりしています。もちろん、ブログやSNSで紹介して、お互いの文化交流をすることもとても大切だと思っています。

寧波、昆明、ハルビンなどなど、行ったことがなかった中国の都市にも沢山行きました!日本からの直行便がなく、飛行機を乗り継いだり、高速鉄道に乗ったり、ローカル線に乗ったりと、普段は経験出来ないことも沢山出来ました!中国人の友達から「私より中国の色々な都市に行ってるよね」と言われるくらいです!中国は大きな大陸なので、その分行く場所も様々です!そして、その都市によって観光や名物料理も沢山あり、勉強になることばかりでした!長年、日本発祥のロリータファッションを広める活動をしてきましたが、日本の文化を知ってもらう時に、相手の文化を知ることもまた大切なことだと思っています!私は海外に行く時、その点を大切に考えていて、積極的にその国の文化を知ろうと、観光地に行ったり、名物料理を食べたりしています。もちろん、ブログやSNSで紹介して、お互いの文化交流をすることもとても大切だと思っています。

さてさて11・12月も中国に沢山行きました!最近はお茶会をはじめ、中国のロリータファッションブランドの撮影に行ったり、ショップのイベントに行ったりもします。私はロングヘアなので日本だと地毛を使う撮影が多いのですが、中国のロリータファッションブランドの撮影ではウィッグを使うことが多いです。ウィッグを使えば、マリー・アントワネットのような髪型もすぐに出来ます!

ロリータファッションは今、様々な種類があり多様化しています!"和ロリ"や"華ロリ"だと黒髪のイメージが合うし、ゴージャスなロリータファッションだとマリー・アントワネットのような髪型が合うので、そのようにします!ファッションのイメージに合わせた髪型を簡単につくれるので、ウィッグはとても便利!中国の撮影ではヘアメイクさんが髪を整えてくれるのですが、ヘアメイクさんもロリータファッションを着る方が多いので、色々分かっていて撮影もしやすく、世界観もつくりやすいです。

SNSを見る文化が広がる中で、写真の重要性はとても高いです!お洋服の魅力を伝えるためには目を引くようなカワイイ写真が良いので、お洋服のイメージに合わせてウィッグをかぶり、ステキな写真を撮影するのはとても大切なこと。日本でも中国でもロリータファッションの撮影でモデルをさせて頂くことが多い中で、ヘアメイクやウィッグの大切さやイメージの変化の大切さを学びました。
ロリータファッション20周年目の年でしたが、ロリータファッションの移り変わりを20年間見て、着てきて、流行りや多様性もあり、日々変化していると感じます!来年はどんなロリータファッションがうまれるのか、どんなロリータファッションが流行るのか、楽しみです!そして、来年はロリータ歴21年目!東京オリンピックの年でもあり、海外からの観光客も増えます。今まで以上にロリータファッションの魅力を伝えられるように、ロリータファッション文化外交を頑張ります。来年もよろしくお願いします!
ロリータファッション20周年目の年でしたが、ロリータファッションの移り変わりを20年間見て、着てきて、流行りや多様性もあり、日々変化していると感じます!来年はどんなロリータファッションがうまれるのか、どんなロリータファッションが流行るのか、楽しみです!そして、来年はロリータ歴21年目!東京オリンピックの年でもあり、海外からの観光客も増えます。今まで以上にロリータファッションの魅力を伝えられるように、ロリータファッション文化外交を頑張ります。来年もよろしくお願いします!
青木美沙子
PROFILE

ロリータモデル、看護師、日本ロリータ協会会長
KERAやゴスロリバイブルでモデルをやる傍ら看護師にも従事!2009年外務省よりカワイイ大使(ロリータファッション代表)を委嘱され、イベントで20か国30都市以上を歴訪し海外からのファン多数!
日本ロリータ協会設立、ロリータファッションbook発売、
商品開発などのプロデュース業も行い、ロリータファッション普及活動に貢献中。
青木美沙子公式blog:http://lineblog.me/aokimisako/
青木美沙子公式Twitter:@aokimisako
青木美沙子公式Instagram:https://www.instagram.com/misakoaoki/
関連記事はコチラ
■このコメント欄は読者の意見や感想を投稿する場です。当サイトが不適切な投稿と判断した場合は削除する事がありますのでマナーを守ってご利用ください。
前へ | 次へ