- ホーム
- 連載
- 青木美沙子の世界ロリータ旅行記
- 第60回 ロリータの収納術
第60回 ロリータの収納術(1/5)
前へ | 次へ

ブランド別やジャンル別に整理!"見せ収納"も心掛けてます!

3月に入り、暖かくなってきたので少しずつ春の装いになってきました!桜のシーズンは特にピンクが着たくなるし、パステルカラーが着たくなります。コロナ禍で暗いニュースも多いですが、お洋服を明るめカラーにすると気持ちも明るくなります!
そして、4月からは新生活を始める方も多いと思います。そんな変化の多い時期!今回は美沙子のロリータファッション収納術についてお話ししたいと思います。私は20年以上ロリータファッションを集めてきて、現在は500着以上のロリータ服を所有しています。クローゼットに入りきらないので、1部屋を"ロリータ部屋"にして、シングルハンガーラックを8台置いてお洋服を掛けています!ロリータ部屋は、360度ロリータに囲まれた夢の空間!ロリータ服はレースやリボンが沢山で、布量も普通のお洋服より多いため、とても重いんです!シワになりやすい素材で作られているものもあるので、私はほとんどをハンガーに掛けています。シングルハンガーラックは、頑丈で値段も高めのものをチョイスしています。
そして、4月からは新生活を始める方も多いと思います。そんな変化の多い時期!今回は美沙子のロリータファッション収納術についてお話ししたいと思います。私は20年以上ロリータファッションを集めてきて、現在は500着以上のロリータ服を所有しています。クローゼットに入りきらないので、1部屋を"ロリータ部屋"にして、シングルハンガーラックを8台置いてお洋服を掛けています!ロリータ部屋は、360度ロリータに囲まれた夢の空間!ロリータ服はレースやリボンが沢山で、布量も普通のお洋服より多いため、とても重いんです!シワになりやすい素材で作られているものもあるので、私はほとんどをハンガーに掛けています。シングルハンガーラックは、頑丈で値段も高めのものをチョイスしています。


ロリータ部屋は毎日換気しているのですが、窓から入る日の光でお洋服が日焼けしてしまうのが怖いので、カーテンは二重にしています。お洋服は、すぐにわかるようにブランド別で分けたり、"クラロリ"や"姫ロリ"などジャンル分けして掛けています。アクセサリーやボンネットなどの小物は、100円ショップで購入したランドリー用のネットバッグや帽子箱を使って"見せ収納"にしています。カチューシャなどもブランド別に分けたり色分けして収納することで、探さなくてもすぐに取り出せます。


姫ロリは小物類も沢山あるので、洋服カバーとネットを使ってひとまとめにしています。このシートはIKEAやAmazonなどで安く購入できますよ。私は、片付けはあまり得意ではないのですが、大切なロリータファッションなので、可愛く・大事に・分かりやすく収納しています。おうち時間が増える中、自宅でお茶会を開く機会も増えたので、Francfrancでカワイイ食器を買ったり、天蓋をベッドの上に付けたりしてお姫様気分を味わっています。



天蓋はAmazonで3000円くらいでした!カワイイお部屋にして、可愛く大事にロリータ服を保管していくのが理想です。私のロリータ収納術は簡単なものなので、是非真似してみてください!新生活も明るく可愛く過ごしましょう!
青木美沙子
PROFILE

ロリータモデル、看護師、日本ロリータ協会会長
KERAやゴスロリバイブルでモデルをやる傍ら看護師にも従事!2009年外務省よりカワイイ大使(ロリータファッション代表)を委嘱され、イベントで20か国30都市以上を歴訪し海外からのファン多数!
日本ロリータ協会設立、ロリータファッションbook発売、
商品開発などのプロデュース業も行い、ロリータファッション普及活動に貢献中。
Blog:http://lineblog.me/aokimisako/
Twitter:@aokimisako
Instagram:@misakoaoki
YouTube:コチラ!
微博 (Weibo):@青木美沙子-Official-
bilibili:https://space.bilibili.com/487631711
関連記事はコチラ
■このコメント欄は読者の意見や感想を投稿する場です。当サイトが不適切な投稿と判断した場合は削除する事がありますのでマナーを守ってご利用ください。
前へ | 次へ