- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- クリエイティビティ求む!『FUKUOKA Creators ...
クリエイティビティ求む!『FUKUOKA Creators Award 2015』 いよいよ 募集スタートです!
デイリートピックス
今年のテーマは「NEXT」!
クリエイティブ・エンターテイメント都市を目指す福岡市は、「アジアと創る」をコンセプトに「アジア」「クリエイティブ」「今」をテーマとした事業の総称である『アジアンパーティ』を9月から10月にかけて開催し、アジアとともに新しい価値やビジネスを創っていくことを目指しています。
昨年、『アジアンパーティ』の中核的なイベントとして開催されたクリエイティブを体感できるイベント『The Creators』では、幅広い世代の人々が会場を訪れ、大変な盛り上がりをみせました。(昨年の様子はコチラ!) ひときわ会場との一体感が感じられたのは、『The Creators』の中で行われた「FUKUOKA Creators Award 2014」の表彰式!「審査員特別賞」を受賞したモンブラン・ピクチャーズ㈱ 「OTODAMA by Vibracion Cajon (ビブラション・カホン)」のパフォーマンスが始まると、訪れた観客も一緒になって作品に参加し、会場は大きな歓声に包まれました!
そして、今年で3回目を迎える「FUKUOKA Creators Award 2015」の作品テーマは「NEXT」。クリエイティビティあふれるインタラクティブコンテンツと映像コンテンツを広く募集しています。募集期間は、7月3日(金)から9月7日(月)まで。受賞・入賞作品は、今年のアジアンパーティの新たな中核イベントである「Fukuoka Asian Party(仮称)」の会場で表彰式を行い、ゲート型LEDビジョン(アジアとのゲートウェイをイメージし、大・中・小の3つのLEDパネルを前後に配置した斬新なLED)にて作品紹介が行われます。応募に関する詳しい情報は公式HPをチェックしてくださいね! (編集部:ごん)
昨年、『アジアンパーティ』の中核的なイベントとして開催されたクリエイティブを体感できるイベント『The Creators』では、幅広い世代の人々が会場を訪れ、大変な盛り上がりをみせました。(昨年の様子はコチラ!) ひときわ会場との一体感が感じられたのは、『The Creators』の中で行われた「FUKUOKA Creators Award 2014」の表彰式!「審査員特別賞」を受賞したモンブラン・ピクチャーズ㈱ 「OTODAMA by Vibracion Cajon (ビブラション・カホン)」のパフォーマンスが始まると、訪れた観客も一緒になって作品に参加し、会場は大きな歓声に包まれました!
そして、今年で3回目を迎える「FUKUOKA Creators Award 2015」の作品テーマは「NEXT」。クリエイティビティあふれるインタラクティブコンテンツと映像コンテンツを広く募集しています。募集期間は、7月3日(金)から9月7日(月)まで。受賞・入賞作品は、今年のアジアンパーティの新たな中核イベントである「Fukuoka Asian Party(仮称)」の会場で表彰式を行い、ゲート型LEDビジョン(アジアとのゲートウェイをイメージし、大・中・小の3つのLEDパネルを前後に配置した斬新なLED)にて作品紹介が行われます。応募に関する詳しい情報は公式HPをチェックしてくださいね! (編集部:ごん)
●昨年の「FUKUOKA Creators Award 2014」表彰式&入選作品公開の様子
表彰式では、応募総数30作品の中から入選した5作品が紹介されました!

▲審査員特別賞:モンブラン・ピクチャーズ㈱「OTODAMA by Vibracion Cajon (ビブラション・カホン)」

▲入選作品のひとつ、「cycloid」の一場面。

▲入選作品のひとつ、「NEO FUKUOKA」の一場面。
表彰式では、応募総数30作品の中から入選した5作品が紹介されました!



『FUKUOKA Creators Award 2015』 募集概要

■ 募集期間: 2015年7月3日(金)募集開始 ~ 9月7日(月)
■ 応募方法
・ 応募はWebもしくは郵送にて受付致します。
・ Web上では、審査用映像に限り、YouTubeアドレス、ストレージでのファイル転送などでも応募可能(予定)です。
(アップロードは各自で行って下さい。) 詳細は随時HP上で公開致します。
・ インタラクティブコンテンツを応募される方は実際におこなっている様子を動画で撮影しWebから応募いただくか、DVD-R等のメディアにコピーして以下の作品提出先まで郵送してください。
・ 映像コンテンツを応募される方はファイル形式 mov形式でWebから応募いただくか、もしくはDVD-R等のメディアにコピーして以下の作品提出先まで郵送してください。
・ 作品は3分程度で制作してください。
・ 応募される方は応募シートに必要事項を記載してください。郵送される場合は応募シートを
DVD-R等のメディアに同梱して送付してください。
・ 提出するメディアには応募者名、作品タイトルを必ず明記してください。
■ 賞について
・FUKUOKA Creators Awardクリエイティブ・ラボ・フクオカ会長賞(福岡市長賞): 1名 賞金100万円
・FUKUOKA Creators Award審査員特別賞: 1名 賞金 70万円
・FUKUOKA Creators Award奨励賞: 1名 賞金 50万円
・FUKUOKA Creators Award入賞: 若干名 会場にて作品紹介
※各賞は該当者なしの場合もあります。
※各賞の作品は、福岡市役所西側ふれあい広場で開催の「Fukuoka Asian Party」(仮称)に
おいて紹介致します。
※10月9日(金)ステージにて表彰式を行う予定です。
■ 募集に関する問合せ先及び作品提出先
〒814-8585
福岡市早良区百道浜2-3-8 RKBイベント事務局内
「FUKUOKA Creators Award 2015係」 担当:高木
TEL:092-844-8837 Mail: fukuokaasianparty@dip-s.co.jp
■ 審査員
現在調整中。後日HPにて発表されます。
※ その他応募に関する詳しい情報は公式HP http://fukuokaasianparty.jp をご確認ください。