icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

「日本のお菓子は本当に美味しい!」の巻

daily-02.jpg

日本のお菓子は海外のお客さんにも人気!

毎年3月は、福岡ファッション業界の一大事として、「福岡アジアコレクション(FACo)」の開催があります。今年は3月23日(日)に開催されますが、それに伴いアジアンビート内ではFACoへ参加するカワイイ大使の招へい業務やFACoを始め、福岡の観光およびファッションについて取材に来られるタイと台湾のファッション雑誌編集部の取材手配をハイピッチで進めています。

せっかく海外のお客さんがたくさん見えるので、食事やお土産には喜ばれそうなものを選んであげたいところですが、皆さんの興味のあるものや目を引きそうなものは、必ずしも日本で暮らしている私たちと一致するとは限らないようです…。

過去の記事を振りかえてみると、福岡を訪れるゲストたちは、お土産にお菓子類を色々と購入された様子でした。

・2013年に来られた台湾版「mina」編集者のKateさんは、コンビニで抹茶のお菓子を入手!
http://asianbeat.com/ja/feature/issue_fashion/faco/2013/after/diary/mina-2.html

・2012年タイのカワイイ大使のFahちゃんはお土産にお菓子を大量購入しました!
http://asianbeat.com/ja/feature/issue_fashion/faco/2012/report/diary/fah-3.html

・2011年台湾のカワイイ大使の陳さんは、気に入ったチョコ菓子のために毎日お店を通っていました!
http://asianbeat.com/ja/feature/issue_fashion/faco2011/diary/chen-2.html

・アジアボーカロイドレイヤーのカルトさんは大量のプリンをゲット!
http://asianbeat.com/ja/feature/issue_event/a_vocafes/diary_karuto-9.html

台湾で品薄の人気チョコはコチラ!

最近台湾で話題となった日本のお菓子はずばり、「ビックサンダー(有楽製菓)」(中国訳:雷神巧克力)です!ニュースによると、最初は大手コンビニのセブン-イレブンで販売されたこの商品は、すぐさま人気を集めブームになりました。その後ネットショップでも購入できるようになり、大量注文する人も増えています。ただ、先日ネットで卸し価格で大量に買ったお客さんが、商品の代金を振り込んだにもかかわらず商品がいつまでも届かないので、お店に問い合わせしたところ、自分が詐欺にあったと気付いたケースが4例ありました。

これを聞いて、いったいどんなお味かなと思い、今日編集部で「ビッグサンダー」を試食してみました。チョコで薄くコーティングしたさくっとしたクッキーが病み付きになりそうです!今度台湾に帰る時にはたくさんお土産に買って帰ろうと思います。(編集部 シンギ)
272デリトピ-2段組み.jpg
●現在台湾で品薄の人気チョコ菓子を編集部で試食しました!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.us

関連記事はコチラ

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!