icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

[ 編集長ブログ vol.2 ] 別に、麻生さんがマンガ好きだからマンガが注目を浴びているわけではないです。

このところ、マンガを文化と礼賛したTV番組や雑誌企画が多い気がする。麻生政権の国営のマンガ喫茶に賛否両論。
マンガって、そんなに凄いのか!?


20世紀終わりは、エコノミックアニマルと呼ばれた日本が…
今や、クールジャパンって…野獣からカッコいいと手のひらを返したような世界の評価。
最初にそんな評価をしたのは、米国の外交専門誌。
2002年6月『FOREIGN POLICY』という雑誌だというのが通説である。

それから約8年が経ち、今は猫も杓子もクールジャパンと日本のソフト産業を礼賛。

個人的に『日本って、そんなに凄いのか』という疑問があったが。

確かに、今年に入って日本はアカデミー賞を受賞したことは記憶にも新しい。
その受賞作にアニメーションが入っているのである。

しかし、この日本礼賛を仕掛けている国は全てアメリカである。
逆を言えば、アメリカの評価が世界における日本の評価に影響し、
日本国内でもアメリカの評価に自信をつける日本人がいるのも事実であることを考えると…

全てアメリカに決めれている!?って、勘ぐりたくなる(笑)

ただ、そんなクールジャパンな日本も危うい事実もあるのである。

それは次回のコラムとしますが、世界的な『クールジャパン』と称される中で
やはり一番の注目を浴びているのはマンガ/アニメである。



国内でも『花より男子』なんて2008年実写映画興行収入1位78億円という事実!!

(神尾葉子の少女漫画作品。『マーガレット』(集英社)で1992年から2004年まで連載された。単行本全37巻、完全版全20巻。)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より
『ごくせん』などを見て取れるように、
2008年度20:00~23:00台のテレビドラマの約3割がマンガ原作という事実!!



CD不況の中、売れないと嘆いている音楽業界の中で…
2006年に40万枚というヒット生み出したクラッシックCDも、源流は『のだめカンタービレ』である。

ドラマに関連するが、常盤貴子 主演の2001年『カバチタレ』で題材にされた職業である行政書士の資格試験志願者は前年比2万人増加という現実。

『ヒカルの碁』小中学生中心に囲碁がブームになり、『アイシールド21』で取り上げられたアメリカンフットボールに関しては高校生のアメフト人口が連載前に比べて約2倍になったという事実。


加えて、子供の防犯意識を高めるために、『コナンの言うことは聞いてくれるはず』という理由で2006年の警視庁防犯ビデオやイベントに出演。防犯に一役を買う形になっている。

そんな経済効果をみると、正直国内だけでも凄いと言わざる得ない。



国外はどうみているのかというと、
フランス代表ジダン『キャプテン翼』を読んでサッカーを始めたというコメントから見ても世界中のサッカー選手にどれだけの影響を与えたのか分からないくらいのチカラなのか。


日本ではジャニーズの亀梨クン主演だった『神の雫』というマンガ原作のドラマはパッとしなかったが(笑)
韓国では『神の雫』が火付け役になり、韓国のビジネスマンの間でワインブームも起きている。
ワインの知識だけではなく、食事のマナーも学べるから『神の雫』は良いと思うというコメントを出す韓国人。
あれだけ日本バッシングが酷いのに。。。。


ポケモンに至っては、(JETRO調査によると)日本からアメリカに輸出する鉄鋼業の3.2倍の経済効果で…
何と、海外での放映版権、映画、攻略本なども合わせて国内外で2兆円を超える規模のビジネスになっている。

(「COOL JAPAN ~発掘!カッコイイ日本~」マンガ Mangaより一部抜粋 BShi 6月9日(火)午後10時00分~10時44分
http://www.nhk.or.jp/cooljapan/)



数え切れないほどの国内外のマンガの評価を経済効果という側面から認めざる得ない。


サブカルチャーだったマンガが何故日本の誇れる、輸出出来る文化になったのか?
何故マンガは日本で育ったのか?


それらのことに関しては今後このアジアンビートで調査していきたいと思う。

今後のアジアンビート『クールマンガ』企画に注目してください!

関連リンク

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!