- ホーム
- 記事検索:編集長ブログ
記事検索:編集長ブログ
-
[ 編集長ブログ vol.8 ] ゆるキャラブームは日本だけじゃない!?
[ 編集長ブログ vol.8 ] 台湾の街、至る所で見られた、ゆるキャラブームとは…?
-
[ 編集長ブログ vol.7 ] 2010年はアジアンビートが先駆者となってアジアに日本のポップカルチャーを伝えます!
編集長的2009年総決算と、そこから見えた2010年にやるべきこととは……
-
[ 編集長ブログ vol.6 ] 何かで繋がることで、自分をさらけ出せるからカルチャーって、すばらしい。
アジアンビート主催コスプレイベントで感じた日本ポップカルチャーとその未来。
-
[ 編集長ブログ vol.5 ] 日本=クールジャパンはいつまでも続くものなのか?台湾篇です。
今の日本や僕らの世代に足りないもの。台湾で見つけた気がした。
-
[ 編集長ブログ vol.3 ] ルールが変わる、規制が出来る、だから生み出されるクリエイティブ。
こんなところでも日本のアニメが大活躍!
-
[ 編集長ブログ vol.2 ] 別に、麻生さんがマンガ好きだからマンガが注目を浴びているわけではないです。
このところ、マンガを文化と礼賛したTV番組や雑誌企画が多い気がする。麻生政権の国営のマンガ喫茶に賛否両論。マンガって、そんなに凄いのか!?