- ホーム
- 特集
- Interview Now
- Interview Now ~ 山口勝平 (Kappei Y...
Interview Now ~ 山口勝平 (Kappei Yamaguchi)、伊藤美来 (Miku Ito) ~(2/3)

「変わらぬ正義」みたいなところが、世界で愛されている理由なんじゃないかな
ab: 世界中で愛されている「マジンガーZ」作品の魅力とは、どんな所だと思いますか?
山口: ちょうど小学生くらいの時期に観ていた時の印象があるので、“とにかく強い”っていうところですね。子供心にでかくて、強いといえば「マジンガーZ」っていうね!
それから日本では色んなロボットアニメの作品が作られていくんですけど、僕もある程度の年齢になってくると自然とテレビから離れて、アニメとかを観なくなってくる世代になるんですけど、それでも「マジンガーZ」はすごく印象に残っているんですよ。
今だにロボットっていうと「マジンガーZ」っていう世代なので、「マジンガーZ」の魅力といえば、“強い”、“大きい”、“かっこいい”っていう、子供の時に抱いていたイメージのまんまな印象がありますね。
伊藤: 私は「変わらぬ正義」みたいなところが大きいなと思っていて、それが日本だけじゃなく海外でも愛されている理由なんじゃないかなと思いますね。
それから日本では色んなロボットアニメの作品が作られていくんですけど、僕もある程度の年齢になってくると自然とテレビから離れて、アニメとかを観なくなってくる世代になるんですけど、それでも「マジンガーZ」はすごく印象に残っているんですよ。
今だにロボットっていうと「マジンガーZ」っていう世代なので、「マジンガーZ」の魅力といえば、“強い”、“大きい”、“かっこいい”っていう、子供の時に抱いていたイメージのまんまな印象がありますね。
伊藤: 私は「変わらぬ正義」みたいなところが大きいなと思っていて、それが日本だけじゃなく海外でも愛されている理由なんじゃないかなと思いますね。

ab: なるほど!もし、ロボットファンの憧れの「マジンガーZ」に乗れるとしたら何をしますか?
山口: そりゃもちろん、まず「ロケットパンチ」を打って、「ブレストファイヤー」して、そして何よりも「パイルダーオン」* したいじゃないですか?「マジンガーZ」に乗り込むのが楽しそうですよね!
* パイルダーオン: パイロットの「パイルダー・オン!」の掛け声に合わせ、「マジンガーZ」操縦用の小型ホバークラフト『ホバーパイルダー』が、両翼を折りたたみ「マジンガーZ」頭部と合体しコクピットになるさま。
伊藤: 私はたぶん色んな街を練り歩くと思います (笑)。そして「マジンガーZ」をアピールしていこうかなと。急に有名人になれるような感じもありますよね!
ab: 沢山の人達から見上げられる感じも堪能できますよね!
山口: いまふと思い出したんですけど、これは世代的にDNAに刷り込まれてるのかなと思うんだけど、ダブルクリップってあるじゃないですか。あれを開いて「パイルダーごっこ」をやってました!あれ、必ずポンと開くと「ホバーパイルダー」になりますもん!
金丸P:「マジンガーZ」のあるあるですよね!監督も同じようなこと言ってましたよ (笑)。
ab: ファンの皆さんがまた流行らせてくれるかもですね!
山口: そりゃもちろん、まず「ロケットパンチ」を打って、「ブレストファイヤー」して、そして何よりも「パイルダーオン」* したいじゃないですか?「マジンガーZ」に乗り込むのが楽しそうですよね!
* パイルダーオン: パイロットの「パイルダー・オン!」の掛け声に合わせ、「マジンガーZ」操縦用の小型ホバークラフト『ホバーパイルダー』が、両翼を折りたたみ「マジンガーZ」頭部と合体しコクピットになるさま。
伊藤: 私はたぶん色んな街を練り歩くと思います (笑)。そして「マジンガーZ」をアピールしていこうかなと。急に有名人になれるような感じもありますよね!
ab: 沢山の人達から見上げられる感じも堪能できますよね!
山口: いまふと思い出したんですけど、これは世代的にDNAに刷り込まれてるのかなと思うんだけど、ダブルクリップってあるじゃないですか。あれを開いて「パイルダーごっこ」をやってました!あれ、必ずポンと開くと「ホバーパイルダー」になりますもん!
金丸P:「マジンガーZ」のあるあるですよね!監督も同じようなこと言ってましたよ (笑)。
ab: ファンの皆さんがまた流行らせてくれるかもですね!
福岡は自分の故郷です。
ab: 福岡ご出身の山口さんにお聞きしたいのですが、「福岡が好きだなぁ」と思う瞬間ってどんな時でしょう?
山口: 福岡はずーっと好きですよ (笑)。今は活動の拠点がどうしても東京になってしまいますけど、福岡は自分の故郷ですから帰ってくるとやっぱり安心しますしね。福岡の仕事って言われると、「やった!」っていう感じです。めんたいロックも大好きですしね。あと、空港がすごく広くなっていてびっくりしました!
山口: 福岡はずーっと好きですよ (笑)。今は活動の拠点がどうしても東京になってしまいますけど、福岡は自分の故郷ですから帰ってくるとやっぱり安心しますしね。福岡の仕事って言われると、「やった!」っていう感じです。めんたいロックも大好きですしね。あと、空港がすごく広くなっていてびっくりしました!

帰って来た時に、「あれ?ここ福岡空港?!」って一瞬思って、違う空港で降りたのかと思いました (笑)。前はもっと小さかったんだけどね。(伊藤さんに) あ、今日は北九州に直接来たんだ!
伊藤: はい!
ab: 伊藤さんは、福岡にはどのくらいいらっしゃったことがありますか?
伊藤: 福岡へは前に一度来た事があって、その時も北九州でしたね。
山口: 福岡市内にはまだ行ったことがないんだ!
伊藤: そうですね。福岡には美味しいものがいっぱいあるって聞いているので、食べるのが大好きなのですごく楽しみです!
山口: 美味しいもの沢山あるよ~!!
伊藤: はい!
ab: 伊藤さんは、福岡にはどのくらいいらっしゃったことがありますか?
伊藤: 福岡へは前に一度来た事があって、その時も北九州でしたね。
山口: 福岡市内にはまだ行ったことがないんだ!
伊藤: そうですね。福岡には美味しいものがいっぱいあるって聞いているので、食べるのが大好きなのですごく楽しみです!
山口: 美味しいもの沢山あるよ~!!