- ホーム
- 特集
- ファッション特集
- 福岡アジアコレクション(FACo)
- FACo2012
- How to Enjoy FACo2012
- スザンヌ&相沢まきに訊くFACoへの想い
スザンヌ&相沢まきに訊くFACoへの想い

1回目から出演を続けるタレントのスザンヌさんと相沢まきさん。今年もFACoとのコラボ商品を開発したり、モデルだけでなくMCを務めと、FACoを支えてきたお二人。だからこそ、FACoへの想いもひとしおなのではないでしょうか。出演者の立場として、FACoをどう見てきたのか、さらにこれからのFACoに期待するモノとはいったい何なのでしょうか。
アジアのモデルさんに会えるのはFACoならでは(スザンヌ)

ab:これまで3年間、FACoに出演してきて、広がりや変化など感じることはありますか?
スザンヌ:会場は同じなんですけど、ステージが毎年変わっていて、だんだんお客さんとの距離も近くなって、一体感がアップしているような気がしています。今年は、福岡パルコにポスターを張ったり、福岡の街全体がFACoを盛り上げようというのも伝わってくるようになりました。
相沢まき(以下相沢):そうですね、福岡の人ってもともとパワフルなイメージなんですけど、FACoのお客さんって凄く元気で、毎年パワーアップしてる感じです。去年は東日本大震災の影響で、心配もしていたんですけど、逆にパワーをもらいました。プラカードとか持って応援してくれるお客さんとかも年々増えたりして、ステージ上でもFACoが福岡に浸透してるなっていうのを実感しています。
スザンヌ:会場は同じなんですけど、ステージが毎年変わっていて、だんだんお客さんとの距離も近くなって、一体感がアップしているような気がしています。今年は、福岡パルコにポスターを張ったり、福岡の街全体がFACoを盛り上げようというのも伝わってくるようになりました。
相沢まき(以下相沢):そうですね、福岡の人ってもともとパワフルなイメージなんですけど、FACoのお客さんって凄く元気で、毎年パワーアップしてる感じです。去年は東日本大震災の影響で、心配もしていたんですけど、逆にパワーをもらいました。プラカードとか持って応援してくれるお客さんとかも年々増えたりして、ステージ上でもFACoが福岡に浸透してるなっていうのを実感しています。
ab:他のガールズコレクションにはない、FACoの魅力って何ですか?
スザンヌ:ちょっと違うかもしれないんですけど、福岡は食べ物がおいしいお店がたくさんあるから、FACo以外でも楽しみがあるところかな(笑)。もつ鍋とかラーメンとか……。それを含めて地域で楽しめるっていうのが他のコレクションとは違うんじゃないかなって思います。
相沢:地域で楽しめるブースとかをもっと作ってもいいかもね。
スザンヌ:ちょっと違うかもしれないんですけど、福岡は食べ物がおいしいお店がたくさんあるから、FACo以外でも楽しみがあるところかな(笑)。もつ鍋とかラーメンとか……。それを含めて地域で楽しめるっていうのが他のコレクションとは違うんじゃないかなって思います。
相沢:地域で楽しめるブースとかをもっと作ってもいいかもね。
スザンヌ:そうですよね。食べ物を売ってるブースとかあったら嬉しいですね。会場に屋台とかあったらすごい楽しそう。とんこつラーメンはちょっとにおいが気になっちゃうけど(笑)チュロスとかがいいですね。
相沢:日本を代表するモデルさんが福岡に集合して、他のファッションショーにも負けてない、もしかしたら勝ってるんじゃないかって思えるほどの内容と盛り上がりがFACoの魅力ですね。
スザンヌ:日本で活躍しているアジアのモデルさんがステージを歩くっていうのはあると思うんですけど、アジア各地で活躍してるモデルさんや、オーディションで選ばれたモデルさんが歩くっていうのはFACoならではだと思います。日本のモデルさんだけじゃなくて、アジアのモデルさんとかも一緒に見れたりして違った雰囲気を楽しめるのも楽しいと思います。
ab:逆にFACoに足りないモノってありますか?
相沢:日本を代表するモデルさんが福岡に集合して、他のファッションショーにも負けてない、もしかしたら勝ってるんじゃないかって思えるほどの内容と盛り上がりがFACoの魅力ですね。
スザンヌ:日本で活躍しているアジアのモデルさんがステージを歩くっていうのはあると思うんですけど、アジア各地で活躍してるモデルさんや、オーディションで選ばれたモデルさんが歩くっていうのはFACoならではだと思います。日本のモデルさんだけじゃなくて、アジアのモデルさんとかも一緒に見れたりして違った雰囲気を楽しめるのも楽しいと思います。
ab:逆にFACoに足りないモノってありますか?

スザンヌ:チュロスの屋台が欲しいです(笑)うーん、TGC(東京ガールズコレクション)ではやっていたんですけど、子育てブースがあればいいと思います。それがあればママも楽しめるかなって思います。
相沢:男の人が来やすくなってもいい気がしません?“ガールズ”コレクションだけど、「FACoは男の人多いよって」って言われるようなると、それがFACoの特徴にもなるんじゃないかなって思います。話題になりそうだし……。
スザンヌ:カップルで来れるような雰囲気もいいですよね。カップルシートとかカップル割引とかあってもいいと思います。男の子もかわいいモデルさん見るの楽しいでしょ(笑)
相沢:男の人が来やすくなってもいい気がしません?“ガールズ”コレクションだけど、「FACoは男の人多いよって」って言われるようなると、それがFACoの特徴にもなるんじゃないかなって思います。話題になりそうだし……。
スザンヌ:カップルで来れるような雰囲気もいいですよね。カップルシートとかカップル割引とかあってもいいと思います。男の子もかわいいモデルさん見るの楽しいでしょ(笑)
もっともっと知名度を上げて、FACoを海外の人にも知ってもらいたい(相沢まき)
ab:4回目となる今回の見どころは何ですか?
相沢:ランウェイの形が今まではストレートだったのが、十字になって、よりお客さんとの距離が近くなるそうです。それから、スクリーンが大きくなって見やすくなってます。
ab:今後のFACoに期待するモノってありますか?
スザンヌ:FACoを韓国で開催してほしいですね、泊まりで(笑)でも、もちろん、福岡でずっとやり続けるっていうのも大事だと思います。
相沢:やっぱり、FACoの知名度をあげていかなくちゃと思います。TGCといえば東京ガールズコレクションというように、FACoといえば福岡アジアコレクションというのを、日本だけじゃなくて海外にも知ってもらえるようなイベントになってほしいです。そのためには、何かひとつ大きな特徴があればいいのかなって思います。さっき言ったような地域性を出すとか、男性も来れるようなショーにするのか、色々あると思うんですけど、そうやってFACoの知名度があがれば、いずれは韓国で……やれたらいいですね(笑)
相沢:ランウェイの形が今まではストレートだったのが、十字になって、よりお客さんとの距離が近くなるそうです。それから、スクリーンが大きくなって見やすくなってます。
ab:今後のFACoに期待するモノってありますか?
スザンヌ:FACoを韓国で開催してほしいですね、泊まりで(笑)でも、もちろん、福岡でずっとやり続けるっていうのも大事だと思います。
相沢:やっぱり、FACoの知名度をあげていかなくちゃと思います。TGCといえば東京ガールズコレクションというように、FACoといえば福岡アジアコレクションというのを、日本だけじゃなくて海外にも知ってもらえるようなイベントになってほしいです。そのためには、何かひとつ大きな特徴があればいいのかなって思います。さっき言ったような地域性を出すとか、男性も来れるようなショーにするのか、色々あると思うんですけど、そうやってFACoの知名度があがれば、いずれは韓国で……やれたらいいですね(笑)

ab:最後にアジアの女の子にメッセージをお願いします。
スザンヌ:日本の子はもちろんですけど、アジアの子もオシャレが大好きな子が多いと思うんですね。ショーに「アジア」って名前も付いているから、できればアジアからも福岡に来てもらって、みんなで一緒にFACoを楽しめたらって思います。
相沢:FACoは、出演者も会場のお客さんもキラキラしていて、私にとっても “女の子でよかった”と思えるイベントなので、思いっきりファッションを楽しんで、女子力を一緒に磨いていけたらいいなって思います。今年もMCも担当させてもらうんで、みなさんでサポートお願いします。
(取材日:2012.3.15)
スザンヌ:日本の子はもちろんですけど、アジアの子もオシャレが大好きな子が多いと思うんですね。ショーに「アジア」って名前も付いているから、できればアジアからも福岡に来てもらって、みんなで一緒にFACoを楽しめたらって思います。
相沢:FACoは、出演者も会場のお客さんもキラキラしていて、私にとっても “女の子でよかった”と思えるイベントなので、思いっきりファッションを楽しんで、女子力を一緒に磨いていけたらいいなって思います。今年もMCも担当させてもらうんで、みなさんでサポートお願いします。
(取材日:2012.3.15)