- ホーム
- 特集
- まんが特集
- 特集 「北九州国際漫画大賞」
- 【特集】「第5回 北九州国際漫画大賞」
- 「第5回北九州国際漫画大賞」受賞作品
「第5回北九州国際漫画大賞」受賞作品

グランプリをはじめ受賞作品をご紹介!
受賞作品のうち、大賞 (グランプリ) をはじめ、海外部門賞と漫画ミュージアム賞、そしてasianbeat FUKUOKA, JAPAN賞を受賞した計4作品をご紹介!「北九州国際漫画大賞」の公式サイトでは、4作品以外の受賞作も掲載されていますので、是非一度ご覧くださいね!!(⇒ コチラ!)
大賞 (グランプリ)
作品タイトル:「自慢の部屋」
作者:ちゅーりっぷさん
●各コマで描かれている登場人物の表情や、4コマ目の震えている膝にご注目を!細部の表現も素敵です。

©北九州市
作者:ちゅーりっぷさん
●各コマで描かれている登場人物の表情や、4コマ目の震えている膝にご注目を!細部の表現も素敵です。

主催者による選評
オチが二重になっていて、笑っているところに、もう一回笑いが引っかかってくる。絵柄も合っていて「やられた~」と感じる作品。
海外部門賞
作品タイトル:DIY
作者:パイトゥーン ティアングンさん
●雪が降り寒くなった様子の表現や、編み物を楽しむ表情、わかりやすいオチなど、文字がなくても伝わる面白さが詰まった作品です♪

©北九州市
作者:パイトゥーン ティアングンさん
●雪が降り寒くなった様子の表現や、編み物を楽しむ表情、わかりやすいオチなど、文字がなくても伝わる面白さが詰まった作品です♪

主催者による選評
蜘蛛を使ったアイデアが新鮮で、自分の編んだネットの上にひっくり返って、寝っ転がって編んでいるリラックスしている姿がとてもいいです。
漫画ミュージアム賞
作品タイトル:おーい
作者:ソウダミクさん
●ソウダミクさんは第3回TOKIWA創賞と第4回グランプリに続き、3年連続受賞の快挙!可愛らしいキャラクターとユーモラスな展開が魅力です。

©北九州市
作者:ソウダミクさん
●ソウダミクさんは第3回TOKIWA創賞と第4回グランプリに続き、3年連続受賞の快挙!可愛らしいキャラクターとユーモラスな展開が魅力です。

主催者による選評
画力も安定しているし、三段落ちのお手本のようなオチ。これからもたくさん4コマを描いて、みんなを笑わせてください。
asianbeat FUKUOKA, JAPAN賞
作品タイトル:願い事
作者:new sarawutさん
●asianbeat FUKUOKA, JAPAN賞の受賞おめでとうございます。これからも素晴らしい漫画を描き続けてください。

©北九州市
作者:new sarawutさん
●asianbeat FUKUOKA, JAPAN賞の受賞おめでとうございます。これからも素晴らしい漫画を描き続けてください。

主催者による選評
大抵の人が一度は考えたことのある願い事。オチにつながる天使の輪の使い道が面白い◎
「第5回北九州国際漫画大賞」概要
■作品募集期間 2020年6月1日 (月) ~ 2020年9月2日 (水)
■応募作品数 1,259作品 【一般部門】日本688作品、海外284作品、【ジュニア部門】日本284作品、海外3作品
■テーマ 【一般部門】自由、【ジュニア部門】走る
■ジャンル 4コマ漫画
■審査員
【審査委員長】松本零士 (漫画家、北九州市漫画ミュージアム名誉館長)
うえやまとち (漫画家)、萩岩睦美 (漫画家)、田渕浩二 (講談社モーニング編集部)
■受賞作品及び受賞者
【一般部門】
大賞 (グランプリ):「自慢の部屋」 ちゅーりっぷさん (広島県)
海外部門賞:「DIY」 パイトゥーン ティアングンさん (タイ)
漫画ミュージアム賞:「おーい」 ソウダミクさん (京都府)
asianbeat FUKUOKA, JAPAN賞:「願い事」 new sarawutさん (タイ)
TOKIWA創賞:「広がって」 ヨヨさん (福岡県)
審査委員長特別賞:「夏の想い出~2020~」 Kanosさん (神奈川県)
うえやまとち特別賞:「コロナ検査」 結城れんじさん (静岡県)
萩岩睦美特別賞:「叔母から荷物」 きんととさん (神奈川県)
講談社特別賞:「だんご3おじさん」 makikoさん (大阪府)
【ジュニア部門】
ジュニア賞 (6作品):
「オニギリマラソン」 ユウリンさん (福岡県)
「マヨネーズくん」 ランリさん (福岡県)
「2人はライバル?」 おうちカフェさん (東京都)
「シンデレラ」 いくみ♡さん (福岡県)
「今日も走る」 石川 晃さん (福岡県)
「私のかけっこ」 ファンウンヒョさん (韓国)
■応募作品数 1,259作品 【一般部門】日本688作品、海外284作品、【ジュニア部門】日本284作品、海外3作品
■テーマ 【一般部門】自由、【ジュニア部門】走る
■ジャンル 4コマ漫画
■審査員
【審査委員長】松本零士 (漫画家、北九州市漫画ミュージアム名誉館長)
うえやまとち (漫画家)、萩岩睦美 (漫画家)、田渕浩二 (講談社モーニング編集部)
■受賞作品及び受賞者
【一般部門】
大賞 (グランプリ):「自慢の部屋」 ちゅーりっぷさん (広島県)
海外部門賞:「DIY」 パイトゥーン ティアングンさん (タイ)
漫画ミュージアム賞:「おーい」 ソウダミクさん (京都府)
asianbeat FUKUOKA, JAPAN賞:「願い事」 new sarawutさん (タイ)
TOKIWA創賞:「広がって」 ヨヨさん (福岡県)
審査委員長特別賞:「夏の想い出~2020~」 Kanosさん (神奈川県)
うえやまとち特別賞:「コロナ検査」 結城れんじさん (静岡県)
萩岩睦美特別賞:「叔母から荷物」 きんととさん (神奈川県)
講談社特別賞:「だんご3おじさん」 makikoさん (大阪府)
【ジュニア部門】
ジュニア賞 (6作品):
「オニギリマラソン」 ユウリンさん (福岡県)
「マヨネーズくん」 ランリさん (福岡県)
「2人はライバル?」 おうちカフェさん (東京都)
「シンデレラ」 いくみ♡さん (福岡県)
「今日も走る」 石川 晃さん (福岡県)
「私のかけっこ」 ファンウンヒョさん (韓国)