- ホーム
- 特集
- ミュージック特集
- POPULAR in FUKUOKA
- [POPULAR in FUKUOKA] ~38RECORD...
[POPULAR in FUKUOKA] ~38RECORDS~

※写真をクリックすると38RECORDSのその他の写真がご覧頂けます。
38RECORDS~38レコーズ~
2006年RUDEオーディション合格を期に『38RECORDS』を結成。2007年にリリースした完全自主制作デモアルバムは限定380枚が即完売。翌2008年には『FUKUOKA LIVE BATTLE 2008』で初代チャンピオンに輝くなど、福岡のクラブシーンではその名を知らない者がいない程までに成長した。
ジャンルでいうとHIPHOPという枠に入るであろうが、彼らはその枠に囚われることのない発想を大切にしている。誰しもが持っている思い出、夢、友情や家族への感謝など様々な感情を歌詞に込めた曲は、リスナーからの強い共感を得ている。また、思わず笑ってしまうような歌詞も散りばめられた「38」の曲は、LIVEでもイベントでも大盛況だ。実際に、R&B等が中心で幅広いジャンルのリスナーが多く集まるイベントでも、ピアノ(キーボード)の生演奏LIVEで確実にオーディエンスをキャッチし、各方面からも評価されている。だが、中心にはしっかりとHIPHOPや現代のラップ背景を残し、常に濃い仕上げを怠らない。HIPHOPユニットとしての彼らの存在感は、もはや福岡では圧倒的。今後もそのパンチのあるサウンドで、親富孝通りを始め福岡を、ひいては日本中を沸かせて欲しい。
ジャンルでいうとHIPHOPという枠に入るであろうが、彼らはその枠に囚われることのない発想を大切にしている。誰しもが持っている思い出、夢、友情や家族への感謝など様々な感情を歌詞に込めた曲は、リスナーからの強い共感を得ている。また、思わず笑ってしまうような歌詞も散りばめられた「38」の曲は、LIVEでもイベントでも大盛況だ。実際に、R&B等が中心で幅広いジャンルのリスナーが多く集まるイベントでも、ピアノ(キーボード)の生演奏LIVEで確実にオーディエンスをキャッチし、各方面からも評価されている。だが、中心にはしっかりとHIPHOPや現代のラップ背景を残し、常に濃い仕上げを怠らない。HIPHOPユニットとしての彼らの存在感は、もはや福岡では圧倒的。今後もそのパンチのあるサウンドで、親富孝通りを始め福岡を、ひいては日本中を沸かせて欲しい。
NO!!編集部 岩永哲朗が見た38RECORDS

PLOFILE

[MC] SECTION8(セクション8)
[Official Web Site]
http://38records.syncl.jp/
[Official Blog]
http://ameblo.jp/38records/