- ホーム
- 特集
- 福岡ラーメンMAP
- 福岡ラーメンMAP 天神・大名エリア
- 博多元助 薬院本店
博多元助 薬院本店

“博多流濃厚つけ麺”を確立した革命児 〆の雑炊は必食!
隠れたラーメン激戦区、薬院に店を構える「博多元助 薬院本店」は、2008年に福岡ラーメン界につけ麺文化を持ち込んだといわれる革命児。濃厚な濃厚な豚骨魚介のつけ汁には、福岡に衝撃を与えたモチモチ極太麺がベストマッチ。カウンターに内蔵されたIHヒーターでつけ汁を温めながら食べるスタイルが特徴です。〆の雑炊も必食ですよ!



「博多元助」のつけ麺には、福岡ならではの工夫が随所に。最大の特徴である、IHヒーター内蔵のカウンターは、熱いものは最後まで熱々で食べたいという博多っ子の声に応えたもの。豚骨と鶏ガラを8:2の割合で使用した濃厚なスープには、ガツンと香りと味を感じられる煮干しの魚粉をオン。
「製麺屋慶史」の特注麺で、中太麺と極太麺の2種類から選ぶことができます。つけ汁が提供されたら、IHヒーターのスイッチを「ON」から「保温」に。つけ汁が煮詰まってきたら、卓上のスープで調節を。麺に直接「辛味」と黒胡椒をつけ、麺の半分程度をつけ汁につけて食すのが常連さんオススメの美味しい食べ方です。
「製麺屋慶史」の特注麺で、中太麺と極太麺の2種類から選ぶことができます。つけ汁が提供されたら、IHヒーターのスイッチを「ON」から「保温」に。つけ汁が煮詰まってきたら、卓上のスープで調節を。麺に直接「辛味」と黒胡椒をつけ、麺の半分程度をつけ汁につけて食すのが常連さんオススメの美味しい食べ方です。



そして、最後にいただきたいのが残ったつけ汁で作る雑炊!雑炊セットは5種類あり、一番人気はチーズ。店員さんに美味しい作り方を尋ねながら、博多流のつけ麺をぜひ味わって。
<メニュー>
【つけ麺】(200g)…800円
【味玉つけ麺】(200g)…900円
【女子限定セット】(麺100g、雑炊セット)…800円
【麺増量】(100g)…150円
【豚骨ハイブリッドラーメン】…680円
【〆めし (雑炊セット) 】…各150円 (玉子雑炊、チーズ雑炊、カレー肉雑炊、うま辛肉雑炊、豆腐割り)
ほか
<メニュー>
【つけ麺】(200g)…800円
【味玉つけ麺】(200g)…900円
【女子限定セット】(麺100g、雑炊セット)…800円
【麺増量】(100g)…150円
【豚骨ハイブリッドラーメン】…680円
【〆めし (雑炊セット) 】…各150円 (玉子雑炊、チーズ雑炊、カレー肉雑炊、うま辛肉雑炊、豆腐割り)
ほか
博多元助 薬院本店
住所:福岡県福岡市中央区薬院2-2-2 薬院ビル1F
電話:092-714-7739
席数:8席
営業時間:11:00~23:00 (売り切れ次第終了)
定休日:毎週木曜日
※情報は全て2017年2月のものです。
電話:092-714-7739
席数:8席
営業時間:11:00~23:00 (売り切れ次第終了)
定休日:毎週木曜日
※情報は全て2017年2月のものです。