icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

[Kimitoの上海レポート]「中国最大級のストリートブランド合同展示会イベント「YO'HOOD」が開催!」

有名ブランドから若手ブランドまで100を超えるブランドが出展

9月に上海では、中国最大級のストリートブランド合同展示会イベント「YO'HOOD」が開催されました。
中国で大人気のストリートファッション雑誌「YOHO」の主催で、今年で第3回。今年は雑誌創刊10周年の節目のイベントでもありました。
r_1_2.jpg
adidasやCONVERSE、NEW BALANCEなどの世界的スポーツブランドや、中国の10代20代に大人気のSTAYREAL、MADNESS、JOYRICHなど、100を超えるたくさんのブランドが出展していました。

今年は、STAYREALブランドも手がける阿信(バンド五月天のメインボーカルで、MUSIC STATIONにも出演したことがあります)を始め、有名人のゲストが盛りだくさんだったこともあり、例年と比べすごい人の数でした。

例年以上の盛り上がりで、会場外はものすごい長蛇の列でした。。。
YO'HOOD 会場
日本からも、BAPEの創業デザイナーで有名なNIGO氏がYO'HOODクリエイティブディレクターとして参加していて、NIGO氏自ら淹れるハンドドリップコーヒーが、会場でも大盛況でした。

全てが有名なブランド、というわけではなく、一部スペースは若手デザイナー、若手ブランドのブースになっていて、そのスペースは20代の中国人若手デザイナーたちの展示で賑わってました。

ひとつの雑誌が、これだけ大掛かりな展示会を仕掛けるというのは、日本ではまず見かけないですし、世界的にも珍しいことです。
それだけじゃなく、YOHOは日本でいうZOZOTOWNのようなECプラットフォームも構築、運営していて、そのネット販売とこの大型展示会YO'HOODを連動させて、展示会期間中も、会場で気に入った商品をQRコードスキャンすれば、ネット販売用のスマホアプリで買えるような仕組みを作ってました。
r_5_2.jpg
さらに、これから南京にYOHO運営の実店舗も計画中なんだとか。

中国のストリートファッションを追いかける上で、彼らは外せないです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.us

海外情報員 Kimito(兒玉公人)氏 プロフィール

兒玉公人日本のファッションやカルチャーと中国を繋げるために、上海でセレクトショップ、ネットショップを立ち上げた経験をもつ。また、日本ブランドの中国でのPRやブランディングにも尽力。一方、上海の仲間たちとDJイベントも毎年、年に数回開催し、人気を博す。
中国のTV、雑誌やWEBなどのマスメディアでの取材、インタビューも多数。2008年より上海在住。

Instagram : @kimito 
Twitter : @kimito

関連記事はコチラ

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!