icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

マタギキ 元祖爆笑王 氏(15/15)

  |  次へ

14.ヂカギキタイム

IMG_0957.JPG

Q:「つかみ」の後の話のテクニックは?

A:僕の喋り方を見てもらえば分かると思いますが、早く喋ると明るく聞こえませんか? ゆっくり喋ると何となく暗く聞こえるし、年寄りっぽくないでしょうか。軽く、明るく、テンポ良く喋ると、相手に明るく(前向きに)伝わりますし、面白い人だなという印象も与え易いと思います。一つは喋る早さを変えてみてはどうでしょう。それと強弱です。テレビショッピングの司会の方をイメージしていただくと分かりやすいと思います。

Q:なぜ、笑いにこだわるのですか?

A:笑いにこだわることで、生活が明るくなりますし、楽しいこともあります。結婚式などは笑いがあるとさらに明るくなるじゃないですか。10代で上京し、ボロい四畳半のアパートで暮らしている時、家に帰るとまず、最初にテレビをつけていました。そこに「笑い」があったから、ボロくても明るく楽しく暮らせていたんだと思います。笑いにこだわるのは明るい生活がしたいからですね。

Q:笑いの見地からビジネスマン、ビジネスウーマンに一言お願いします。

A:ヒットする法則と重複するのですが、人と違った考え方をしながら行動することですね。もう一つ大切なことは、好きなことをすれば、その人の100%力が発揮できるということ。好きな仕事をどんどん前向きに取り組むことですね。僕が見てきたお笑い芸人もそうです。好きだからどんどん上がって行くし、売れて行くんですよね。

Q:今後のテレビはどのようになっていくのでしょうか?

A:確かに、現在はテレビ離れが起きていると思います。しかし、テレビ自体の力が弱まるのではなく、視聴者との連携を強めてゆく形をとって行くのだと感じています。ソーシャルメディアの発達により、視聴者との距離はかなり近くなりました。僕が関わっているお笑い番組でも、生放送に加えてツイッターのつぶやきをリアルタイムに反映しています。面白くないものは言うべきですし、みんなで番組を作って行く(双方向で)ようなスタンスになれば良いなと考えて企画を作っています。
  |  次へ

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!