- ホーム
- Information
- [お知らせ] 今年で2回目、アニメCGコンテスト「Award...
[お知らせ] 今年で2回目、アニメCGコンテスト「Award:Q/Project Studio Q Anime CG Award 2018」作品募集開始のお知らせ!!
コンテストに挑戦してクリエーターとして飛び立とう!
昨年度に引き続き、福岡を拠点に活動している株式会社プロジェクトスタジオQ主催のアニメCGコンテスト「Award:Q/Project Studio Q Anime CG Award 2018」の作品募集が開始されました。 募集期間は2019年3月31日 (日) まで。プロはもちろん、クリエーターを目指すアマチュアの方や学生も参加OK!コンテストに挑戦して将来に向かって飛び立とう!!
詳しくはコチラ (コンテストサイト) から ⇒ https://studio-q.co.jp/award/2018/
[以下、株式会社プロジェクトスタジオQよりお知らせ]

プロジェクトスタジオQ は、アニメCG コンテスト「Award:Q/Project Studio Q Anime CG Award 2018」を昨年に引き続き、今年度も開催いたします。審査員をはじめ、多くの方に作品をご覧いただく機会を通して、各クリエイターのさらなる才能の飛躍、アニメCG 業界の新たな可能性に繋がるようなコンテストを目指してまいります。詳細はコンテストサイトにてご確認ください。プロ・アマ問わず、多くのクリエイターの方からのご応募お待ちしております。
詳しくはコチラ (コンテストサイト) から ⇒ https://studio-q.co.jp/award/2018/
[以下、株式会社プロジェクトスタジオQよりお知らせ]

プロジェクトスタジオQ は、アニメCG コンテスト「Award:Q/Project Studio Q Anime CG Award 2018」を昨年に引き続き、今年度も開催いたします。審査員をはじめ、多くの方に作品をご覧いただく機会を通して、各クリエイターのさらなる才能の飛躍、アニメCG 業界の新たな可能性に繋がるようなコンテストを目指してまいります。詳細はコンテストサイトにてご確認ください。プロ・アマ問わず、多くのクリエイターの方からのご応募お待ちしております。
「Award:Q/Project Studio Q Anime CGAward 2017」概要
■募集スケジュール
募集期間:2018年12月1日 (土) から2019年3月31日 (日) まで
一次審査:2019年4月上旬予定
最終審査:2019年5月上旬予定
■応募資格
学生の部:大学、短期大学、大学院、各種専門学校、高校、中学校に通われている方 (部活・サークル・同好会などで制作されたプロジェクト等も対象)
一般の部:上記学生以外の方(プロ・アマチュア不問)
■審査員
【審査員長】
小林浩康 氏 (株式会社プロジェクトスタジオQ 取締役 / 株式会社カラー 取締役)
【審査員】
沼倉有人 氏 (CGWORLD 編集部 / 編集長)
篠原たかこ 氏 (CG-ARTS 協会 教育事業部 事業部長)
松野美茂 氏 (式会社ドワンゴ 映像制作部 部長)
松井祐亮 氏 (株式会社カラー CGI 作画監督)
鬼塚大輔 氏 (株式会社プロジェクトスタジオQ / 株式会社カラー CGI 監督)
【特別審査員】
庵野秀明 氏 (株式会社プロジェクトスタジオQ 創作管理統括 / 株式会社カラー 代表取締役社長)
■作品課題 (概要)
【モデリング部門】
設定に準じたキャラクター又はメカのモデリング
【アニメーション部門】
女の子と猫のやり取りを可愛らしく表現する動きを15秒以内で表現
※詳細な応募要件、審査内容、提出フォーマット等は公式ホームページをご覧ください。
■各賞・副賞
【モデリング部門】
グランプリ (1組):賞金20万円、ほか
【アニメーション部門】
グランプリ (1組):賞金20万円、ほか
■お問い合わせ
株式会社プロジェクトスタジオQ / Award:Q 窓口 awardq@studio-q.co.jp
募集期間:2018年12月1日 (土) から2019年3月31日 (日) まで
一次審査:2019年4月上旬予定
最終審査:2019年5月上旬予定
■応募資格
学生の部:大学、短期大学、大学院、各種専門学校、高校、中学校に通われている方 (部活・サークル・同好会などで制作されたプロジェクト等も対象)
一般の部:上記学生以外の方(プロ・アマチュア不問)
■審査員
【審査員長】
小林浩康 氏 (株式会社プロジェクトスタジオQ 取締役 / 株式会社カラー 取締役)
【審査員】
沼倉有人 氏 (CGWORLD 編集部 / 編集長)
篠原たかこ 氏 (CG-ARTS 協会 教育事業部 事業部長)
松野美茂 氏 (式会社ドワンゴ 映像制作部 部長)
松井祐亮 氏 (株式会社カラー CGI 作画監督)
鬼塚大輔 氏 (株式会社プロジェクトスタジオQ / 株式会社カラー CGI 監督)
【特別審査員】
庵野秀明 氏 (株式会社プロジェクトスタジオQ 創作管理統括 / 株式会社カラー 代表取締役社長)
■作品課題 (概要)
【モデリング部門】
設定に準じたキャラクター又はメカのモデリング
【アニメーション部門】
女の子と猫のやり取りを可愛らしく表現する動きを15秒以内で表現
※詳細な応募要件、審査内容、提出フォーマット等は公式ホームページをご覧ください。
■各賞・副賞
【モデリング部門】
グランプリ (1組):賞金20万円、ほか
【アニメーション部門】
グランプリ (1組):賞金20万円、ほか
■お問い合わせ
株式会社プロジェクトスタジオQ / Award:Q 窓口 awardq@studio-q.co.jp