icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

櫻井孝昌(Takamasa Sakurai) J POP CULTURE見聞録

第13回 上海コスプレの一番人気は初音ミク!ミクが世界を変える!?

2010年12月上海で開催の、同人誌イベント「COMICUP」の盛り上がり方はすごかった。特筆すべきはコスプレイヤーの多さ、そしてそのなかでも初音ミクとボーカロイドたちのコスプレ率の高さだ。コスプレの半分はミク関連で、派生キャラは当たり前といった状況だったのだ。

中国でのミクの人気は、おそらく日本人が想像する以上にきわめて高い。なんでもない普通の街角で、ミクの歌が流れてきたときにはかなり驚いたものだった。

中国で若者と会話するたびに、ミク人気をひしひしと感じてきた。ミクの話になると、「待ってました!」とばかりの嬉しそうな表情になるのだ。それでもその実態をコスプレイヤーを通して目の当たりにすると衝撃を受ける。

「ミクにはいろいろな可能性を感じる」

そんなふうに語った中国の若者がいた。あらゆるタイプの歌を披露し、人のクリエイティビティを刺激しまくるミク。世界でいまおそらくもっとも多いコスプレイヤーはミク関連になりつつある。ミクは、世界に価値観の変換と、国境を越えた価値観の共有という二面性をもたらしている。
初音ミク▲初音ミクのコスプレイヤーの多さは特筆もの
ミクという存在を通して、世界がひとつにまとまりつつある。それは、あまりにも困難な課題をいくつもいくつも抱えている世界がよりよい明日を築いていくための希望であると私は考える。

だが、残念なことに、初音ミクの存在すら知らない日本人はたくさんいる。私はすべての人に初音ミクを理解しろとも好きになれとも言うつもりはまったくない。それは個人の自由の問題だ。

だが、初音ミクという日本発のコンテンツが世界にこれほどまでに愛されているという事実を多くの大人が知らないということにけっしてメリットはないだろうとも思う。日本経済が再び世界に向き合うためにも、ミクをなぜ世界の若者が支持するのか、すべての日本人が自分のなかで考えてみる必要はじゅうぶんにあるのだ。
鏡音リン・レン
▲リンとレンも多い。二人でコスプレするのは楽しい!
初音ミク
▲12月らしいクリスマスムード満点のミク
櫻井孝昌jpopculture櫻井孝昌jpopculture櫻井孝昌jpopculture
毎週水曜日更新!
※次回連載は、中国から一気に中米メキシコへ。メキシコの日本熱も熱かった!! 

執筆者:櫻井孝昌氏プロフィール 

櫻井孝昌作家、ジャーナリスト、事業企画・イベントプロデュース等の仕事とならび、2012年7月現在世界23カ国100都市以上で講演やイベント企画、ファッションショーといった「ポップカルチャー文化外交」活動を実施中。外務省委嘱のカワイイ大使プロデューサー、アニメ文化外交に関する有識者会議委員等も歴任。著書(発売順)に『アニメ文化外交』(ちくま新書)『世界カワイイ革命』(PHP新書)『日本はアニメで再興する』(アスキー新書)『ガラパゴス化のススメ』(講談社)『「捨てる」で仕事はうまくいく』(ダイヤモンド社)がある。
ツイッターでも海外情報発信中 http://twitter.com/sakuraitakamasa/

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!