- ホーム
- ポップカルチャー見聞録~世界が愛する日本を追いかけて~
- 第12回 “人生最良の日です”。世界中から集まったファンから...
第12回 “人生最良の日です”。世界中から集まったファンから見たモーニング娘。’14のニューヨークライブ(1/3)
前へ | 次へ

連載前回のモーニング娘。’14ニューヨークライブの模様、そしてメンバー全員へのインタビュー記事は、世界中たくさんの人に読まれ、改めてモーニング娘。の世界的な人気を実感することができた。
第11回 ニューヨークライブが大成功後の、モーニング娘。’14全員へのインタビュー。~私たちがニューヨークで変わったこと、これからの課題
第11回 ニューヨークライブが大成功後の、モーニング娘。’14全員へのインタビュー。~私たちがニューヨークで変わったこと、これからの課題



今回、私がニューヨークでもうひとつしたかったことがある。 それは、モーニング娘。の海外のファンと、ライブ前に話すことだった。私の文化外交活動では、講演などでモーニング娘。のビデオレターを流すことが多かった。そんなこともあり、世界津々浦々のモーニング娘。ファンとはこれまでもさまざまな場所で語り合ってきた。彼ら彼女たちがいかにモーニング娘。を愛しているかは、誰よりも実感しているつもりだったが、なんと言っても今回は2010年のパリ以来となる海外でのフルライブなのだ。私自身の期待も最大限だったが、日本にいる私と違い、彼らにとっては一生に一度あるかないかの出来事といったぐらいの、一日千秋の想いで待ったライブなのだ。
TwitterやFacebookで私がニューヨークに行くことに反応してくださったたくさんのみなさんから、タイミングの合った数名に、ライブ前日、話を聞かせてもらった。
話を聞いたのは、マンハッタン・ブロードウェイのライブ会場の目と鼻の先のカフェ。ニューヨークは私にとっても想い出深い場所だが、その地でライブを前に国を越えて好きなものを語り合える時間がとれたことは貴重以外のなにものでもないだろう。
TwitterやFacebookで私がニューヨークに行くことに反応してくださったたくさんのみなさんから、タイミングの合った数名に、ライブ前日、話を聞かせてもらった。
話を聞いたのは、マンハッタン・ブロードウェイのライブ会場の目と鼻の先のカフェ。ニューヨークは私にとっても想い出深い場所だが、その地でライブを前に国を越えて好きなものを語り合える時間がとれたことは貴重以外のなにものでもないだろう。

前へ | 次へ