icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

第25回 Juice=Juice×日本「ニコニコ超会議」&メキシコ「J’Fest」~世界のオタクイベントからアイドルが教わること(3/3)

  |  次へ
popculturechronicles
本連載でもしばしば紹介してきたとおり、世界には無数のオタクイベントが存在する。そこではアニメやマンガ、コスプレだけでなく、伝統文化からポップカルチャーまで、ありとあらゆる日本文化が主役だ。
そうした世界のイベントの理想形がこのニコニコ超会議なのではないだろうか。ニコニコ超会議では、アニメやボーカロイドだけでなく、相撲の力士たちも神のひとつなのである(会場では大相撲超会議場所の熱戦が繰り広げられた)。
そんなオタクイベントのライブで歌った感想を聞いてみた。

宮崎 「みなさん、必ずしもアイドルのライブを観にきたわけではないですよね。私たちのライブを楽しんでもらえるかなと、ステージに出る前は不安もありました。でも、みなさん暖かったし、応援してくださった。どこのファンもやさしいみなさんばかりなんだなあと思いました」

同じ幕張メッセを会場にした「コミケットスペシャル6~OTAKU SUMMIT」のステージにMCとして前月ステージに立ったときに、小林幸子さんが語ってくれた「コミケの来場者のみなさんはほんとうにやさしいです」という言葉を思い出した。
そう、オタクは人に優しいのだ。
だからこそ、私もこの数年、国際オタクイベント協会(IOEA)の設立に向けて頑張ってこれたのだ。好きなものに熱くて、人に優しい世界のオタクたち。彼らが創る未来に私は希望を持っている。

IMG_1742.jpg
▲メキシコでJuice=Juiceやハロ!プロナンバーをカバーしていた女子グループと

宮本 「ライブ会場全体が熱くて、うれしかったです」
金澤 「いつものライブとコールの仕方が違う部分も楽しかったです。初めて観る私たちのライブにも熱く反応してくれるのがうれしかったです。それにこたえて頑張らなくちゃって思いました」
植村 「他の出演者のみなさんがステージに出たときの、『キャーッ』っていう歓声が楽屋まで聞こえてくるんです。私たちは言ってもらえるのかなあと心配だったんですが、『キャーッ』と叫んでもらえて、ほんとうにうれしかったです」
高木 「なにか自分の好きなものに熱中しているみなさんが集まっている場所だと思います。これをきっかけに私たちに少しでも興味を持ってもらえたらうれしいですね」

Juice=Juiceはこれからどんなグループになっていきたいのだろうか。
高木 「結成したときからの目標である、海外でツアーができるぐらいのグループになりたいですし、海外でも可能ならどんどんライブしていきたいです。いまは、その前にやらないといけない目標を一つ一つクリアすることに全力で臨んでいます。(ニコニコ超会議のような)いろいろなオタクのみなさんが集まる場所でライブするのって素敵ですね。私たちもいろんな発見がありました」
Juice=Juice
▲Juice=Juice

メキシコで、Juice=Juiceの「風に吹かれて」のイントロが流れだしたとき、私のなかでも翌週のJuice=Juiceへのインタビューにすべてがつながっていった。
偶然にも、インタビューの晩には、℃-uteのメキシコ公演が発表されることになった。
℃-uteのファンたちが「Danceでバコーン!」を歌い、踊る姿を私が見てから4年の歳月が流れていた。Juice=Juiceが最初に立つ海外はどこなのだろう? その場所には是が非でもいたいなと思った。そのとき私は、メキシコのこと、このニコニコ超会議で彼女たちと話したことをきっとしみじみと思い出すのだろう。
櫻井孝昌 櫻井孝昌 櫻井孝昌
連載は隔週水曜日更新!
※次回は、5月27日です。どうぞお楽しみに!

執筆者:櫻井孝昌氏プロフィール 

櫻井孝昌.jpgコンテンツメディアプロデューサー、作家、デジタルハリウッド大学・大学院特任教授。世界25カ国のべ140都市以上で講演・ファッションショープロデュース等の文化外交を実施中。アニメや原宿ファッションを用いた文化外交のパイオニア的存在。世界各国の日本イベントにゲストとして招かれることも多い。『日本が好きすぎる中国人女子』『世界カワイイ革命』『アニメ文化外交』ほか著書多数。新聞、雑誌、Webマガジン等での各種連載、ラジオパーソナリティも。 ツイッターでも海外情報発信中 http://twitter.com/sakuraitakamasa/

関連記事はコチラ

JAPAN! JAPAN! JAPAN!←バックナンバー一覧はこちらから

読込中...
J Pop Culture 見聞録←バックナンバー一覧はこちらから

読込中...
■このコメント欄は読者の意見や感想を投稿する場です。当サイトが不適切な投稿と判断した場合は削除することがありますのでマナーを守ってご利用ください。
  |  次へ

WHAT’S NEW新着情報

読込中...

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!