- ホーム
- 連載
- 青木美沙子の世界ロリータ旅行記
- 第71回 ファッションは自由
第71回 ファッションは自由(1/5)
前へ | 次へ

"プチプラ"アイテムとロリータをmixしたコーデに挑戦!

2022年に入り、コロナの感染者数もなかなか落ち着かない中ですが、私にとってロリータファッションは癒しであり、元気を与えてくれる存在です。こちらの記事でも沢山書かせていただいていますが、私はロリータ歴20年以上で、ロリータファッションを世界に広める活動を続けていて、これまで20ヵ国50都市以上を歴訪してきました。そんな私でも、ロリータファッションのハードルの高さを感じています!
その理由は、レースやリボンなど普通のお洋服よりも生地の量が多く、価格も高いのでなかなか手が出せなかったり、「全身ロリータブランドでないといけない」という思いが強い方もいらっしゃったり…。こだわりが強いファッションだからこそ、ビギナーの方にはハードルが高い印象があるようです。世界中でロリータファッション普及活動を続けてきた身としては、気軽に楽しんでもらいたいと思っています。
そのためには、身近なファッションと融合し、提案する事が近道だと考えて、昨年からYouTubeで「プチプラ×ロリータは本当に合うのか?」という企画をスタートさせました。再生回数も多く、普段はロリータファッションを着ない方にも興味を持っていただけているようです。ユニクロやGU、しまむらなどで買える"プチプラ"アイテムを使って、身近なアイテムとロリータをmixしたコーデに挑戦しました!
その理由は、レースやリボンなど普通のお洋服よりも生地の量が多く、価格も高いのでなかなか手が出せなかったり、「全身ロリータブランドでないといけない」という思いが強い方もいらっしゃったり…。こだわりが強いファッションだからこそ、ビギナーの方にはハードルが高い印象があるようです。世界中でロリータファッション普及活動を続けてきた身としては、気軽に楽しんでもらいたいと思っています。
そのためには、身近なファッションと融合し、提案する事が近道だと考えて、昨年からYouTubeで「プチプラ×ロリータは本当に合うのか?」という企画をスタートさせました。再生回数も多く、普段はロリータファッションを着ない方にも興味を持っていただけているようです。ユニクロやGU、しまむらなどで買える"プチプラ"アイテムを使って、身近なアイテムとロリータをmixしたコーデに挑戦しました!

特に合わせやすいのは、タートルやブラウス、カーディガンなどのトップス。最近は、パフスリーブやレース、リボンが付いているプチプラファッションも増えています。ロリータファッションにはジャンスカが多いので、中に着るトップスをプチプラにすると、ロリータファッションのカワイイシルエットを崩すことなく、プチプラにも見えず、着こなすことができます。なので、まずはトップスのアイテムを見つけてみてはいかがでしょうか?!


ロリータファッションには決まりも多く、ビギナーさんにはハードルが高いイメージがあるかもしれません。カワイイ見せ方ももちろん大事なのですが、身近に感じてもらうことも大事!私は少しでも多くの方にロリータファッションに興味を持ってもらえるよう、さまざまな角度からロリータファッション普及活動を頑張っていきたいと思います。
"プチプラ合わせ"が沢山普及し、ロリータファッションのハードルが下がることを願っています。2022年も全力でロリータファッション普及活動を頑張っていきます!
"プチプラ合わせ"が沢山普及し、ロリータファッションのハードルが下がることを願っています。2022年も全力でロリータファッション普及活動を頑張っていきます!
青木美沙子
PROFILE

ロリータモデル、看護師、日本ロリータ協会会長
KERAやゴスロリバイブルでモデルをやる傍ら看護師にも従事!2009年外務省よりカワイイ大使(ロリータファッション代表)を委嘱され、イベントで20か国30都市以上を歴訪し海外からのファン多数!
日本ロリータ協会設立、ロリータファッションbook発売、
商品開発などのプロデュース業も行い、ロリータファッション普及活動に貢献中。
Blog:http://lineblog.me/aokimisako/
Twitter:@aokimisako
Instagram:@misakoaoki
YouTube:コチラ!
微博 (Weibo):@青木美沙子-Official-
bilibili:https://space.bilibili.com/487631711
関連記事はコチラ!
■このコメント欄は読者の意見や感想を投稿する場です。当サイトが不適切な投稿と判断した場合は削除する事がありますのでマナーを守ってご利用ください。
前へ | 次へ